大分のあまり知られていないパワースポットは壮大だった!(大分県豊後大野市:原尻の滝) [神社/仏閣/パワースポット/祭]
大分県の観光スポット第二弾は、水のパワースポットへ!
その場所は、豊後大野市にある「原尻の滝」
ちゃんと調べないとなかなか見つけられないパワースポットです。

「原尻の滝」
東洋のナイアガラと言われている滝です。
幅120mで高さ20mの滝です。駐車場から見えた姿はさほど感動はなかったのですが
近くで見ると壮大な景色に圧倒されます。

滝壺煮降りてみると水しぶきが程よく立ち上がるので、霧のシャワーを浴びて
いるようです。

水辺って、最高のパワースポットですね。気持ちが落ち着きます。
全国各地に白糸の滝がありますが、ココまでのスケールはないですね。
流石、日本の滝百選に選ばれた滝ですね。

滝の目の前には、気の吊り橋があります。
この橋、古びた感があって結構揺れるので、恐怖感満載です。
その場所は、豊後大野市にある「原尻の滝」
ちゃんと調べないとなかなか見つけられないパワースポットです。

「原尻の滝」
東洋のナイアガラと言われている滝です。
幅120mで高さ20mの滝です。駐車場から見えた姿はさほど感動はなかったのですが
近くで見ると壮大な景色に圧倒されます。

滝壺煮降りてみると水しぶきが程よく立ち上がるので、霧のシャワーを浴びて
いるようです。

水辺って、最高のパワースポットですね。気持ちが落ち着きます。
全国各地に白糸の滝がありますが、ココまでのスケールはないですね。
流石、日本の滝百選に選ばれた滝ですね。

滝の目の前には、気の吊り橋があります。
この橋、古びた感があって結構揺れるので、恐怖感満載です。