日帰り温泉で少し休憩をして、JALクーポンを利用できる場所へ(鹿児島県:霧島温泉市場) [グルメ(九州)]
高千穂牧場で、朝ご飯とスイーツを楽しんだ後は、毎度旅行時にお馴染みの日帰り温泉に
向かいます。
向かった温泉は、「湯之谷山荘」という宿泊施設の温泉です。
結構山の中に入りましたね。

お風呂は、熱湯とぬる湯があります。手前のひとつは、水風呂です。

一番大きなお風呂は、熱湯でしたが、自分で温度の調整をしてもいいそうです。
自分は、45度近い熱湯が好きなので、ちょっとぬるかったので、他のお客さんも
いなかったので、水を止めて激アツ湯に調整をさせてもらいました。
ただし、身体の洗い場がないので、ちょっと奥のところでさらっと身体を洗って
入らさせてもらいました。

立ち寄り湯は、¥500で楽しめます。ちゃんとドライヤーも用意されてました。
この後は、霧島温泉市場へ向かいます。

というのも、今回のJALパックの旅行で、霧島地区のクーポン券が発行されてます。
市場でお土産に大人気の「とんそくん」を購入です。

温泉でふかしている物が沢山あります。

クーポン券で定番の温泉卵などを楽しみます。
実はこの後に行くお目当ての店が人気の店だったので、ランチの時間だとかなり混む
ので、ちょっと時間をずらして向かいます。
向かいます。
向かった温泉は、「湯之谷山荘」という宿泊施設の温泉です。
結構山の中に入りましたね。

お風呂は、熱湯とぬる湯があります。手前のひとつは、水風呂です。

一番大きなお風呂は、熱湯でしたが、自分で温度の調整をしてもいいそうです。
自分は、45度近い熱湯が好きなので、ちょっとぬるかったので、他のお客さんも
いなかったので、水を止めて激アツ湯に調整をさせてもらいました。
ただし、身体の洗い場がないので、ちょっと奥のところでさらっと身体を洗って
入らさせてもらいました。

立ち寄り湯は、¥500で楽しめます。ちゃんとドライヤーも用意されてました。
この後は、霧島温泉市場へ向かいます。

というのも、今回のJALパックの旅行で、霧島地区のクーポン券が発行されてます。

市場でお土産に大人気の「とんそくん」を購入です。

温泉でふかしている物が沢山あります。


クーポン券で定番の温泉卵などを楽しみます。
実はこの後に行くお目当ての店が人気の店だったので、ランチの時間だとかなり混む
ので、ちょっと時間をずらして向かいます。
2021-09-13 19:48