SSブログ

沖縄名物のサータアンダギーの有名店でオリジナルスイーツを食べて見た(沖縄南城市:三矢本舗) [グルメ(九州_沖縄)]

南城市地域物産館で買ったお土産のもずくジューシー稲荷を、昼ご飯代わりに
食べた後は、次の予定までまだ時間があったので、海を眺めながら、スイーツを
楽しみます。
その場所は、「三矢本舗」

南城市地域物産館の入り口の右側にあるお店です。
IMG_8836.jpg
「黒蜜きなこアンダギーアイス」(¥500)
この日は暑かったので、車の中でアイスでも食べようかと思って気になったので、
購入です。
サータアンダギーをそのまま食べることは多かったですが、定番のアイスと
組み合わせは最強ですね。
IMG_8838.jpg
なんと、アイスが2個も入っています。
やっぱり綺麗な景色でみたいと思い、海側に移動します。
IMG_8843.jpg
黒蜜きなこの和風の味付けということもあり、和のスイーツという感じですね。
沖縄の綺麗な海をバックに最高のデザートを頂きます。
IMG_8834.jpg IMG_8835.jpg
このスペースの奥に、神ノ島と言われる久高島を望むことができます。
IMG_8825.jpg
反対側の海の中には、砂浜がみえていますね。
この砂浜までは、船で移動できるんですかね?ちょっと気になります。
この後は、もう一つのパワースポットへ向かいます。


共通テーマ:グルメ・料理

斎場御嶽を参拝した後は、南城市地域物産館で土日限定の地元料理を堪能!(南城市地域物産館) [グルメ(九州_沖縄)]

朝一で斎場御嶽を参拝した後は、実は次のパワースポットの場所が、完全予約制で
13時からだったので、ランチもかねて物産館で色々と見ながら時間を潰します。
IMG_8826.jpg
南城市地域物産館の入り口に鎮座している物が気になりました。
実はモズクが大好きで、東京にいるときには、有楽町の沖縄のアンテナショップで
モズクの天ぷらを買って帰るぐらいモズクが好きなので、この商品に釘付けです。
IMG_8831.jpg
「もずくじゅーしーいなり」(¥350)
奥武島の対岸にある「くなんとぅ」というもずくそばの有名店のお土産です。
じつは、くなんとぅに行きたかったのですが、予定の都合上今回行けなかったので、
その名店の料理を堪能できることが嬉しかったので、即買いです。
しかも、土日祝日の朝一のみの「限定」という言葉に弱いですね。
IMG_8830.jpg
物産館の外に、テーブルとベンチがあるので、海を眺めながら頂くことにしました。
IMG_8832.jpg
4つのおいなりさんです。実はおいなりさんが大好物なので、コレはラッキ-です!
沖縄名物のジューシーが稲荷になっています。
ジューシーとは炊き込みご飯なので、一般的な酢飯ではないですが、全体的にふんわり
して、モズクが入っているのでヘルシーさが増しますね!
IMG_8833.jpg
珍しいのが、福神漬けが入っているので、カリッとした食感が癖になりますね。
コレ結構美味しかったです。
是非次回は、くなんとぅのお店に寄って、モズクの定食を食べてみたいです。
食べログでお店を見たら、モズクそばに、酢モズク、生モズク、モズクの天ぷら
ジューシーがセットになっている様なので、是非お腹を空かせて向かいます!
夏が落ち着いて、台風が来る前に行こうかな?


共通テーマ:グルメ・料理

沖縄最高の聖地は、残念ながら参拝が制限されていました。(沖縄南城市:斎場御嶽 ) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

今回の沖縄旅行の最大の目的であった沖縄県最大の聖地と呼ばれる場所に混雑を避けて
朝一の9:00からの開場に併せて向かいます。
その場所は、「斎場御嶽(せいふぁうたき)」
色んな旅番組でも放送されているスポットですね。
この場所は、琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つと
いわれる沖縄最高の聖地と呼ばれているそうです。
実は、大好きな出川のてっちゃんのバイク旅でも、アンガールズの田中と一緒に
訪れた場所です。その時は入場は制限されていなかったのですが・・・。
IMG_8810.jpg
「三庫理(さんぐーい)」への入り口である三角岩の入り口に柵が設けられて、入場が
規制されていました。
一番の聖地をこの目で確かめたかったのですが、この先はスペースが限られていると
言うことで、コロナ対策で蜜を避けるためと言うことで、とても残念です。
IMG_8809.jpg
望遠で覗かしてもらいましたが、以前だとこの場所は観光客で溢れていました。
ちなみに、古くからの地元の方は、ひざまづいてお詣りをするなどの風習があるそう

ですが、観光客はあまりそういうことはしない方がいいとガイドさんに言われました。
では、この日の段取りを・・・。
IMG_8780.jpg
まずは、南城市地域物産館にある券売所でチケットを購入します。
お昼時になると駐車場が満杯でした。この駐車場が埋まっている際には、海側にある
知念岬公園の駐車場に案内されます
チケットを購入して,券売所を背にして右側の入り口に向かいます。
IMG_8781.jpg
券売所から7,8分歩くと,途中何軒かのお店がありますが、入り口が見えてきます。
IMG_8783.jpg
斎場御嶽の入り口で,スタッフから注意事項の説明を受けて中に入ります。
SnapCrab_NoName_2021-6-6_10-54-36_No-00.jpg
入り口の上を見上げるとこの文字が・・・。
ここから一歩進むと「聖地」となるので、気が引き締まります。
IMG_8784.jpg
左手に斎場御嶽の石碑が控えています。
IMG_8787.jpg IMG_8785.jpg
まず最初に、神ノ島と呼ばれる「久高島」を望める場所が迎えてくれます。
IMG_8789.jpg
この先は石畳の道になるのですが、滑りやすいので、気をつけた方がいいです。
IMG_8788.jpg

「御門口(うじょうぐち)」
斎場御嶽への入り口ですで、神社で言う拝殿に該当するそうです。
IMG_8817.jpg
「大庫理(ウフグーイ)」
IMG_8796.jpg
左手に見えてくる最初の拝所になります。大広間や一番座という意味があるそうです。
IMG_8804.jpg
「寄満(ユンイチ)」
国王のために食事を作る厨房を指すそうで、国内外からの海幸・山幸が集まり
それが豊穣の寄り満つる所という意味をなしているそうです。
順序が決まっているので、この後の場所が一番の聖地となります。
IMG_8807.jpg
「三角岩」
「貴婦人様御休み所」と二本の鍾乳石が見えます。滴り落ちる水はその下に置かれた

壺に受けられ、それぞれが中城御殿(国王の世子)と聞得大君御殿の吉兆を占うとともに

お正月の若水とりの儀式にも使われる霊水でした。
IMG_8813.jpg
奥側が「シキョダユルアマガヌビー」で聞得大君の水撫で(ウビナディー)

手前側が「アマダユルアシカヌビー」で首里城の王子(の水撫で(ウビナディー)
で、壺の中の水は、神聖な水として触れることはできません。
この辺で騒いでいた家族連れがいたので、スタッフの方が真剣な表情で、かなり強め
の注意をされていたほど、神聖な場所だと再確認です。
併せて、写真を撮る前にまずは、挨拶をしてからにして欲しいとも説明を
受けたので、こういう場所でのマナーはきちっと守るべきですね。
IMG_8809.jpg
是非コロナが収まったら、「三庫理(さんぐーい)」にまた挨拶に訪れたいですね。


共通テーマ:グルメ・料理

やはり沖縄の世界遺産は、何かを感じる究極のパワースポット!(うるま市:勝連城跡) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

前回の3月の沖縄旅行時にも訪れた世界遺産のグスクを訪れると光に導かれるように!
そのグスクとは、「勝連城跡」
うるま市の海中道路から一番近くのグスクです。
IMG_8686.jpg
「勝連城跡」
太陽から光の稲妻が降りているようで神秘的な光です。
何かに導かれるようで、沖縄のパワースポットではいつも何かが起きます。
IMG_8688.jpg IMG_8687.jpg
「ミートゥガー」です。
かつての男女の逢瀬の場所だったそうで、縁結びの泉と呼ばれているそうです。
IMG_8689.jpg
ちょっと長めの階段を上っていきます。
IMG_8695.jpg IMG_8696.jpg
「二の曲輪」です。
建物の四隅には、石灰岩の石積みが残っており、この上に建物があったそうです。
IMG_8695.jpg IMG_8694.jpg
「ウミチムン(火の神)」です。
沖縄の各家庭では、台所に「火の神(ヒヌカン)」を祀り、家内安全を願い風習が
残っているそうです。こういう風習は羨ましいですね。
IMG_8702.jpg
この日も勝連城から、見事に海中道路を望むことができました。
この後で、海中道路を通って、宮城島、伊計島へ向かいました。
IMG_8704.jpg
城からの海も見事ですね。
やっぱり海を眺めるなら、沖縄の海が一番ですね。
宮古島には去年行ったので、今年は石垣島へのツアーを企画するかな?


共通テーマ:グルメ・料理

今回のホテルの朝食バイキングも、沖縄料理を堪能!(沖縄豊見城:ホテルグランビューガーデン沖縄) [グルメ(九州_沖縄)]

今回宿泊したのが、豊見城にあるホテルに宿泊です。
ホテル名は、「ホテルグランビューガーデン沖縄」
いつも沖縄に旅行するときには、赤嶺駅にある「ホテルグランビュー沖縄」という系列
のホテルに泊まることが多いですが今回は、海沿いのホテルに宿泊です。
ただこのホテルは、あしびなーの近くにあるんですが、周りにお店が殆ど無いので、
飲みに行くのにはちょっと厳しいホテルです。
IMG_8770.jpg
ホテルの1Fのレストランからは、プールを眺めながら朝食を頂きます。
この系列ホテルで好きなメニューがいくつかあります。
IMG_8767.jpg
ゆし豆腐です。サッパリした味付けの豆腐が朝ご飯には丁度いいですね。
IMG_8774.jpg
定番のモズク酢です。沖縄で食べるモズク酢はホントに旨いです。
いつもおかわりをして頂きます。
IMG_8760.jpg IMG_8768.jpg
スパム入りのちゃんぷるーも美味しいです。
IMG_8765.jpg
しっかりと野菜もとって,美味しい朝食を楽しみます。
IMG_8759.jpg IMG_8758.jpg
朝食バイキングには必ずでる、ベーコンと焼き魚も用意されています。

IMG_8757.jpg IMG_8756.jpg
他にも充実したメニューが用意されています。パンもあるので、この系列の
バイキングは、他のリゾートホテルの朝食にも引けを取らないので、リーズナブルに
楽しめるのはホントに嬉しいので、沖縄旅行の時には、このグランビュー系は絶対に
外せませんね!
このグランビューガーデン沖縄では、大浴場も用意されています。
IMG_8751.jpg IMG_8747.jpg
1Fの大浴場には、露天風呂やサウナもついています。
IMG_8777.jpg
前日には、あしびなーのアウトレットで、アディダスのシューズを半額で購入しました。
5000円が2500円で買えるのは嬉しいですね。
他の店では殆どセールが終わっていて聞いてみると、ゴールデンウィークにセールを
実施していたのでGW開けのこの時期は、セールを殆どやっていないようです。
さて、お腹もいっぱいにあったので、今回の旅行の一番の目的地に向かいます。


共通テーマ:グルメ・料理

宿泊ホテルの近くで沖縄でまだメジャーではないステーキ店を発見(沖縄豊見城:100円ステーキ) [グルメ(九州_沖縄)]

沖縄と言えば、ステーキが有名ですよね。
飲みの締めにステーキを食べるという珍しい風習があるのですが、今回はこのような
状況でもあり、飲みに行くこともできないので、夕飯にステーキを頂きます。
今回泊まった「ホテルグランビュー沖縄」の近くにたまたまステーキ店があったので、
閉店ギリギリの時間でしたが、間に合ったので入店。
そのお店は、「1000円ステーキ」
沖縄だと、88やジャッキーステーキ、やっぱりステーキ、HARCなどが有名ですが
この1000円ステーキは初めて聞きました。
IMG_8721.jpg
「ミスジステーキ」(¥1500)
店名の1000円ステーキは、アメリカアンガス牛の200gで提供をしてくれるのですが
アメリカの肉はちょっと固くて筋があるイメージだったので、希少部位のミスジ肉が
手頃な価格で食べれたので注文です。
IMG_8716.jpg
ミスジ肉って、牛一頭当たり300g程度しかとれないんですね。
焼き肉屋で食べると、数千円はするので、この店ではお手頃価格でラッキーです。
IMG_8720.jpg IMG_8724.jpg
鉄板がかなり熱くなっているので、ペレットの部分で仕上げで焼きます。
料金の1500円にサラダと、スープ、ご飯、カレーが食べ放題なので、最初は、白飯で
頂き、最後はカレーで締めてみました。
IMG_8717.jpg IMG_8719.jpg
東京とかにあるチェーン系のハンバーグステーキ店に比べると、サラダはちょっと
寂しい感じがしましたが、ステーキがメインなので気にしません。
IMG_8727.jpg IMG_8714.jpg
メニューで気になったのが、ホルモン鉄板焼きがあります。
IMG_8718.jpg
あの、福岡名物のビックリ亭と同じメニューです。
ホルモンとキャベツの炒め物で、鉄板を斜めにして辛味噌で頂くスタイルです。
また福岡に行った際に食べようっと!
IMG_8728.jpg
実はこの店舗は、パチンコ屋さんの1Fにあるお店なので、パチンカーのオジサン
型がよく利用するんですかね?
焼き肉とかステーキなんて、1年に数回しかないので貴重な機会でした。
沖縄で夜にお酒をお店で楽しめないのはちょっと寂しいですね。
これからホテルに戻って、部屋のみです。


共通テーマ:グルメ・料理

うるま市にあるガイドブックではあまり紹介されない幸福の崖!(沖縄うるま市:果報 バンタ) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

海中道路を通って、宮城島へ向かいます。
この宮城島に「幸福の崖」と呼ばれている絶景スポットがあります。
その場所は、「果報バンタ」
最初は、果報パンダだと思いましたが、バンタでした。
果報とは、沖縄の言葉で「幸せを呼ぶ」という意味で、バンタは「崖」という意味
だそうです。
IMG_8664.jpg
これが「果報バンタ」です。
あまり観光地として大々的に宣伝をしていないので、入り口がちょっと分かりにくい
場所ですが、海岸には人が入ることはできなんですかね?
IMG_8662.jpg
実はこの展望スペースへの入り口が分からなくて、上部の崖のスポットの方に
入り込んでしまって結構迷ってました。
IMG_8667.jpg
崖の反対側から眺める海も綺麗ですね。珊瑚礁がはっきり見えます。
IMG_8655.jpg IMG_8660.jpg
公園のようなスポットに車を止めて、展望スポットに移動です。
地元ナンバーの車の方も多かったですネ。
「幸せの崖」ということで、縁起のいいパワースポットなんですかね。
IMG_8650.jpg
梅雨入り直後の沖縄だったので、天気にも恵まれてよかったです。
この後は沖縄本島に戻るために平安座島の海沿いを走ると気になる物を発見!
IMG_8679.jpg
「竜宮門」です。
竜宮城の入り口とされる場所でパワースポットだそうです。
鳥居ごしに見える岩は、亀島と呼ばれるそうです。
IMG_8677.jpg
正式には、ナンザ島と呼ばれるらしいです。神秘的な形です。
IMG_8682.jpg
この後は、本島にもどります。


共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨に入っているのに5月の沖縄はまるで夏みたいに暑かったので冷たいデザートを(沖縄うるま市:あやはし館) [グルメ(九州_沖縄)]

金武町でランチをして、キングタコスでお土産を買った後は、うるま市のパワー
スポットへ今回も海中道路を通って向かいます。

でも、途中あまりにも暑かったので、デザートを食べるために寄り道を。
立ち寄った場所は、「海の駅 あやはし館」
海中道路の途中にある道の駅のようなスポットです。
ココでは、マリンスポーツなども楽しむことができます。
でもマリンスポーツを楽しむことなく、ブルーシールのソフトを楽しみます。
IMG_8641.jpg
「塩ミルク&紅いも ソフト」(¥350)
沖縄オリジナルのブルーシールの塩ソフトです。
ガッツリの甘さのの中にもかすかに塩味があるので、ちょっと癖のある味です。
そこに沖縄でしか味わえない紅いものあっさりした甘みが合わさって、疲れた
身体に糖分をしっかり補充できます。
¥350というお値段も嬉しいですよね。
IMG_8636.jpg
沖縄のブルーシールは、サトウキビ味など沖縄ならではのオリジナルティ溢れて

いるので、カップで食べるのも嬉しいですよね。
IMG_8634.jpg
前回は、抹茶きなこクリームを頂きましたが、時間が許されれば、ソフトクリーム
パンケーキも食べて見たいですね。
IMG_8633.jpg
毎回、こちらのお店で疲れた身体に糖分を補充してから次のスポットに向かうので
ある意味癒やしのスポットです。
この後は、あまりガイドブックで大々的に紹介されていないパワースポットへ
車を走らせます!


共通テーマ:グルメ・料理

タコライスの発祥のお店!こんな時期なので、店内食もテイクアウト形式で!(沖縄金武町:キングタコス) [グルメ(九州_沖縄)]

沖縄初日は、中部の金武町に来ていたので、当然金武町の名店に向かいます。
この金武町にあるお店が沖縄グルメの発祥の地と言われています。
その料理を提供するのが「キングタコス本店」
タコライスの発祥の店として有名ですよね。
でも、このキンタコのお店は南部にはないので、わざわざ来ないと食べれません。
この日は昼ご飯をすでに食べていたので、ホテル吞みようにテイクアウトします。
IMG_8734.jpg
「タコチーズバーガー」(¥400)
一体どんな物かと思って買ってみました。
IMG_8745.jpg
チーズタコスの具材をパンで包んでいるんですね。
サルサソースが軽めだったので、一緒の買ったタコスのサルサをかけて頂きます。
時間が経っていましたが、チーズが程よく溶けていたので、時間が経っていても
美味しいですね。
IMG_8744.jpg
割り箸の半分以上の大きさなので、14,15cmがあるので、ボリュームたっぷりです。
IMG_8736.jpg
沖縄のORIONビールの黒ビールと一緒に頂きました。
IMG_8740.jpg
「タコス2ピース」(¥400)
タコスも持ち帰りしたんですが、残念ながらやっぱりトルティーヤがパリパリの
方が美味しいですね。しなっているとタコスの雰囲気がちょっと足りませんでした。
でも、このサルサソースが抜群に美味しかったです!
次回はできたてをゆっくりと食べてみたいですね!
IMG_8612.jpg
店内の券売機も、テイクアウト形式での提供になる事が説明してあります。
IMG_8618.jpg IMG_8620.jpg
ホントは定番のタコライスチーズ野菜を食べたかったので、次回は是非チャレンジです。
IMG_8622.jpg
やはりこういう時期なので、観光客がいなかったので、ちょっと寂しげな雰囲気
でしたが、やっぱり地元で食べるタコスは美味しいですね。


共通テーマ:グルメ・料理

緊急事態宣言前の沖縄へ。まずは中部地区へ向かい、牛肉もやしそばを(沖縄金武町:ちゃんぷるー食堂) [グルメ(九州_沖縄)]

今年の3月に沖縄に行った際に、世界遺産巡りが完了しなかったので、すぐに沖縄
ツアーを探して、1泊2日で2万円前後のツアーを見つけていざ沖縄へ。
直前にPCR検索を済ませて、陰性を確認して向かいます!
那覇空港について、レンタカーを借りて沖縄中部へ向かいます。
本当は、沖縄の客先に寄ろうと思って予定を組んだのですが、お客さんよりこういう
時期なのでと遠慮願いたいと言うことで、事前に予定していたお店へ。
お見せの名前は、「ちゃんぷるー食堂」
実は、大好きな出川のてっちゃんのバイクの充電旅で、唐沢寿明と一緒に食事をした
お店だったので、同じ料理を注文。
IMG_8607.jpg
「牛もやしそば」(¥750)
牛肉の野菜炒めがたっぷりと乗った沖縄そばです。
野菜がトンでもないボリュームです。
テレビで見たときも,結構なボリュームと思いましたが実際に目にするとホントに
食べれるか心配するほどのボリュームでした。
IMG_8606.jpg
注文時に、サービスライスは聞かれたのでまさかこんなの量が多いとは思わなかった
ので、お願いをしたけどコレはオジサンのランチの限界を超えそうです。
朝ご飯を食べてこなくてよかったです。
ニンニクガッツリなので、ニンニクの匂いが抜群です!
コレはスタミナ系の沖縄そばですね。
あっさり鰹だし系のいわゆるソーキそばとは全く別の食べ物です!
いつも沖縄そばを食べるときに野菜そばを食べたいなぁと思うのですが、野菜そばも
ニンニク風味なのかな?次回確認してみよう!
IMG_8604.jpg
店内には、出川のてっちゃんのバイク充電旅の時のサインが飾られておりました。
もう3年も前の話だったんですね。額縁に入れて保管した方がいいんじゃないかと
おもいましたけど・・・。
IMG_8603.jpg
沖縄の食堂って、券売機で食券を買うスタイルって定番なんですかね。
地元の方達は、ランチを食べてるお客さんが多かったですネ。
IMG_8611.jpg IMG_8610.jpg
以前は、黄色いちゃんぷるー食堂の看板が、右端の屋根の上にあったんですが、
現在は移動してましたね。
沖縄の定食屋って、雰囲気が合ってやっぱりいいですね。
今回、空港で借りたレンタカーは、H1レンタカーという業者で初めて利用したの
ですが、嬉しいことに空港で直接車を借りることができます。
沖縄のレンタカーって、空港から10分ぐらいバスで移動するのが定番なんですが、
H1レンタカーは、帰りも空港で返せるので、便利でよさげです。
次回以降も店に電話すれば、値引き調整も相談してくれるという事なので、
次回も是非お願いしようかな?
kuukou.jpg
今回は、沖縄が非常事態宣言がでる前にお邪魔したのですが、結構観光客は
3月の時に比べると多かったですネ。ゴルフバックを持っている人も多いです。
梅雨入りしたばかりの時期でしたが、1週間ほどカンカン照りだったので、
天気には恵まれてよかった。
この後は、3月に訪問できなかったパワースポットや世界遺産を巡ります!


共通テーマ:グルメ・料理

プレミアム店舗限定の珍しいちゃんぽんを食べて見た(羽田空港:リンガーハット) [グルメ(品川・京浜地区)]

空港でのPCR検査を終えて、早めの夕食をとることに。
向かったお店は、
「リンガーハット PREMIUM
 羽田空港第1旅客ターミナルビル店」

リンガーハットでも全国に4店舗しかないプレミアム店です。
このプレミアム店しか食べれないメニューを注文。
IMG_8592.jpg
「ほたてとあさりのちゃんぽん」(¥890)
ちゃんぽんと言えば海鮮ですが、貝に限定した珍しいちゃんぽんですね。
IMG_8595.jpg
しかもスープは、いつもの白濁した鶏ガラと豚骨ベースの物ではなく、醤油ベース?
とも違う海鮮系のスープです。
ホタテとアサリをバターで炒めているので、バターの風味もしっかりします。
IMG_8594.jpg
器が、アサリで埋め尽くされています。
結構、アサリの殻が割れているので、気をつけて食べないと、ガリガリと貝殻を
噛んでしまうので、食べるのに注意が必要です。
IMG_8596.jpg
麺は一般的なちゃんぽん麺です。
IMG_8591.jpg IMG_8588.jpg
プレミアム店舗限定のメニューが多いですね。
でも、普通の店舗のように、同価格で麺の量を選べないので、ガッツリ系の人には
向かないかもです。
IMG_8590.jpg
ちなみに持ち帰りもできるので、以前、登場時間まで時間があった時には、JALの
ラウンジに持ち込んで皿うどんを頂きました。
確かその時は、特別メニューで皿うどんが¥500でした!


共通テーマ:グルメ・料理

羽田空港のPCR検査センターを初めて利用してみました(羽田空港) [旅行/温泉]

何ヶ月も前から予約をしていた旅行をするために、PCR検査をしました。
自分の安心もありますが、周りの方にも迷惑をかけないために。
羽田空港にある「新型コロナPCR検査センター」
kensa.jpg
結果的に感染もなく、陰性の判定となりました。
IMG_8440.jpg
羽田空港の第一ターミナルと第二ターミナルに検査センターがあります。
テレビでも話題になった新橋駅前にあるニュー新橋ビルの1Fにあるものと
同じセンターで木下工務店グループが運営をしている民間の検査機関です。
IMG_8584.jpg
完全予約制なので、いきなり行っても当日の受付はありません。
mise.jpg
殆どのお客さんが当日の旅行や出張のお客さんが利用されています。
検査には2パターンがあります。
 1)クイック検査(抗原検査_¥1,800):当日15分~20分で結果が出ます。
 2)PCR検査+クイック検査(¥3,000):簡易結果は15分ででますが、PCRの
  結果判定には、2,3時間かかります。
なお、クレジットのみなので、現金での支払いができません。
IMG_8586.jpg
抗原検査キットです。
綿棒で鼻の中の粘膜をホジホジして綿棒に粘液を染みこませて、検査液に浸して
キャップをして提出します。
なお、窓口に全てを袋に詰めて渡さないと受け取ってもらえません。
IMG_8587.jpg
こちらが、PCR検査キットです。
一般的なつばを指定容量までため込んで提出するタイプです。
コレが結構大変です。
1時間前には、コーヒーなどを飲むのを止め、10分前までは少量の水のみ
OKなどでちょっと気を抜くと癖で飲んでしまうので、注意が必要です。
IMG_8584.jpg
朝一は、予約客は数十人並んでいるので、時間に余裕を持って来院する方が
いいですよ。
クイック検査吞みを受ける人は少ないので、ちょっと検査をしたい人は
クイック検査(抗原検査)を受けるのがいいですよ,
ちなみに、当日飛行機に乗る予定の人は、PCR検査のみを受けることができ
ないので、注意してください。


共通テーマ:ニュース

京都で食べるタンメンは、塩味ではなくひと味違ったタンメンだった(京都四条:KIBURA) [グルメ(関西_京都)]

先日の京都旅行で、書き忘れていた記事があったので、追加で。
京都の店も緊急事態宣言中は、お店でお酒の提供もしてもらえず、20時以降も店が
しまってしまうので、ホテルの部屋でお酒を楽しむために夕食はすぐ近くにあるお店で
済ませることに。
お店の名前は、「KIBURA タンメンと餃子」
昨年から何度かこの近辺を歩いた際に気になっていたお店だったので入店。
PXL_20210428_090823854.jpg
「タンメン並」(¥650)
メニューを見て?と思ったけど、タンメンというと塩味で野菜たっぷりという
イメージでしたが、醤油味で、しかも辛味噌がつくタイプでした。
中央部分のお餅が焦げたようになっている部分が辛味噌です。
塩味の期待感が強かったので、醤油味に戸惑いましたが、意外に辛味噌の具合が
よくてピリ辛感が胃を刺激してくれます。
PXL_20210428_090831334.jpg
「餃子セット」(¥250)
半ライスと餃子5個のセットです。
店名にも餃子が入っていたので、餃子は名物と思い餃子セットを注文です。
餃子の大きさも大きめなので、ボリュームがあります。
PXL_20210428_090820902.jpg
ご飯が半ライスのはずだったんですが、普通ライスぐらいの大きさだったんで
お腹も十分いっぱいになってホテルに戻ります。
PXL_20210428_090254619.jpg
東京で食べるタンメンとはかなり違ってますね。チーズが入ったり、ホウレンソウ
トッピングがあったりして、また辛さも変える事ができるのもこの京都タンメンの
特徴なんですかね。
PXL_20210428_092037199.jpg
ちょっと癖になるタンメンでした。京都でした食べれないというのも価値有りです!


共通テーマ:グルメ・料理

今年2度目のアジを釣りに海釣りへ。今回の釣果はよく、今回もアジフライ!(新橋:破天荒) [グルメ(新橋/銀座近辺)]

新橋の馴染みの店の破天荒の常連さんと連れだって、今年2度目のアジ釣りへ出かけます。
朝6時に火災の釣り宿に集合して、葛西から羽田横浜方面へ向かいます。
IMG_8496.jpg
船宿を出ると、すぐにスカイツリーを望むことができます。
暫く走るって、羽田沖に到着です。
IMG_8528.jpg
羽田沖からの羽田空港越えの富士山です。
この水域の醍醐味は、コースがよければ、真上を飛行機が通過します。
IMG_8506.jpg
この日も上空をいつも利用するJALが通過していました。
IMG_8537.jpg IMG_8542.jpg
この日の釣果は、アジが40匹強、イシモチが3式ほど釣れました。
この日は、船の水の出が悪かったので、アジやイシモチがすぐにダウンです。
釣果はお店の方に寄付をして、翌日以降のお料理を楽しみにします。
IMG_8549.jpg
「釣りアジフライ」(¥300)
釣果を寄付した常連客は、タダで食べられますが、一般のお客さんも¥300で楽しむ
事ができます。
今回は、釣った日から2日ほど寝かせて頂きましたが、ふっくらとした身でサクサク衣
をお塩でシンプルに頂きます。ソースより塩がオススメです。
他にもなめろうなどのメニューも準備されているのですが、いつもアジフライを二つ
頼むともうお腹もいっぱいになってしますので、次回はのんびりを全メニューを
楽しみます。


共通テーマ:グルメ・料理

立ち食いそば屋だけど、カレーライスをわざわざ食べに来る人が多い店(日本橋:よもだそば) [グルメ(東京/上野/神田近辺)]

以前から、月に数回通っている東京駅近くにある立ち食いそば屋さん。
いつもは、朝定食を食べることが多いですが、この日はランチ近くの時間帯だったので
毎回気になっていたあるものを・・・。
そんなお店は「よもだそば」
日本橋本店と銀座店しか知らなかったですが、いつのまにか名古屋にもお店ができて
いました。そば屋なのに本格インドカレーで有名なお店です。
PXL_20210426_002150441.jpg
「本格インドカレー」(¥520)
おそば屋さんになのに、このカレーを食べるに来るお客さんも多いという人気の
カレーです。
そばつゆをベースしたスパイシーな本格的なインドカレーです。
スープカレーほどではないですが、さらさらしたカレーです。
PXL_20210426_002158594.jpg
しかもこのチキンがが入っています。
写真だと、カレーのルーの半分ぐらいの大きさに見えましたが、意外に小さかった
ですね、でも、かなり煮込まれているので、ホロホロとお肉がほぐれてきます。
外でカレーを食べる機会もかなり少なくなってきたので、たまに食べると
立ち食いそば屋さんであっても、本格的なインドカレー店の感じがしますね。
PXL_20210426_002643475.jpg

よもだそばは、野草系のかき揚げも美味しいので、カレーと天ぷらそばのセットが
一番最高ですネ。
PXL_20210426_002730286.jpg
メニューには、半カレー十そばのセットやカレーメインの半そばセット、また
半カレー半そばのセットもあるので、天ぷらを組み合わせて楽しめるのもいいですね。
今度は大好きな春菊天のセットで注文です!



共通テーマ:グルメ・料理

昔虎ノ門で話題になったピリ辛ラー油のそばを池袋で(池袋:生そば 玉川) [グルメ(池袋近辺)]

先日の両親の結婚記念日の買い物で池袋に買い物行った際に、早めに池袋に入りランチを
食べることにした。
久しぶりの池袋だったので、お気に入りのおそば屋さんへ。
そのお店は、「生そば 玉川」
この店の名物と言えば・・・。
IMG_8461.jpg
「肉つけそば 並」(¥590)
ピリ辛ラー油ダレのつけそばです。
IMG_8462.jpg
たっぷりの豚肉もあるので、結構ボリュームがあります。
得意でないネギも、このタレだと美味しく頂けます。
IMG_8463.jpg
この冷たいラー油付けダレがまた旨いんです。
閉店して閉まった虎ノ門の有名店の「みなとや」のそばは食べたことがないのですが、
多分こんな感じだったのかなぁと思いながら頂きますが、このタレが癖になりますよね。
IMG_8456.jpg
次回来たときは、このタレが残ったら、容器を持参して持って帰ろうっと!
IMG_8458.jpg
何度も店に来ていますが、このつけそば以外頼んだことないなぁ。
今後は、追加で天ぷらを頼んでみようっと!!


共通テーマ:グルメ・料理

今年の両親の結婚記念日は、有名処の会席弁当でお祝い!(なだ万、美濃吉) [グルメ(池袋近辺)]

先日、両親の50数回目の結婚記念日を迎えた。
こんなできの悪い息子を育ててくれた思いもあり、40歳を超えてから感謝の気持ちを
示すため、毎年、外食に出かけているのだが、今年はコロナの影響もあり、両親とも
外で食事をしたくないと言うことで、実家でお祝いをすることに。
両親ともあまりこってりした料理は好みではないので、和の会席弁当でお祝いを。
IMG_8469.jpg
会席弁当2つと、お得な焼き魚弁当。
IMG_8467.jpg
なだ万厨房の「よろこび」(¥5,400)
お祝いの席ように、赤飯の入ったお弁当です。
常時用意しているお弁当には、赤飯の入った物って用意されていないんですね。
サッパリとした様な感じですが、しっかりとした味付けのおかずが多く、正月の
おせち料理を普段しようにした感じです。
両親が,滋賀県の出身なんで関西風の味付けは以前から好きなので、他には京風懐石の
「美濃吉」のお弁当も注文です。
なぜか写真を撮るのを忘れてしまいましたが、祝い事と言うことで、鯛めしの入った
お弁当です。
IMG_8470.jpg
築地魚弁「美味しい西京焼き弁当」(¥1,300)
実はこのお弁当が最高に美味しかったです。
池袋東武デパートに出店をしている、築地魚弁さんのお弁当ですが、この鰆の
西京焼きが最高に美味しかったです。
実はコレは自分用に買っていたのですが、17時を回った頃にお弁当のセールが始まり
なんと¥500で販売されていたので思わず購入したのですが、5つぐらいの処分品で
したが、数分で売り切れになりました。まさに掘り出し物です。
コレが最高に旨かったですね。また機会があれば探しに行こうと思います。
IMG_8471.jpg
「湯葉茶碗蒸し蟹あんかけ」(¥525)
京都に近い地域の生まれだったので、湯葉って親しみがあると思って、湯葉の入った
茶碗蒸しを購入です。
優しいとろみのついた餡がまた美味しいですね。
こういう機会でないと、高級弁当って食べる機会が無いですが、出汁や味付けが
しっかりしていると、温かい料理でなくても十分美味しいですね。
コロナ渦で不自由な生活をして過ごしていますが、両親も喜んでもらえたので
しコシの気晴らしにもなってよかったです!!


共通テーマ:グルメ・料理

神戸の有名レストラングループのスイーツを伊丹空港で頂く(伊丹空港:グランブルー) [グルメ(関西_大阪)]

久しぶりの京都旅行を追えて、新幹線ではなく飛行で帰ります。
飛行機で関西の旅行をするときに、タイミイングがいいと往復チケット、ホテル、
レンタカー付きで、2万数千円でツアーを組めるからお得です!!
久しぶりにお好み焼きを食べてから、お酒を楽しめないのでチェックイン後にスイーツを。
向かったお店は、「ラウンジ&バー グラン・ブルー」 
神戸の有名ホテルのホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドのお店です。
IMG_8432.jpg
普段は、竹鶴、夜市、山崎、響などのウィスキーを楽しめるラウンジなんですが
緊急事態宣言の影響もあり、現在お酒の提供ができないそうです。
ということで・・。
IMG_8425.jpg
「丹波産ハチミツのムース アプリコットと瀬戸内レモンのジュレ」(¥516)
春の期間限定のケーキです。
IMG_8429.jpg
蜂蜜の入ったムースとレモンの酸味とアプリコットの甘みのバランスがいいですね。
IMG_8423.jpg
コーヒーは飲まないので、この日は牛乳で頂きました。
ホントは、御紅茶がよかったですね。
それよりも気になったのが・・・。
IMG_8433.jpg
ビートたけしの絵が飾られていました。
IMG_8434.jpg
しかも2枚も。スタッフの方に聞いたら、ホテルのオーナーがたけしさんと懇意に
しているようで版画だそうですが、飾らせてもらっているとのことでした。
たけしさんの絵って珍しいかなと思って眺めていました。
IMG_8435.jpg IMG_8437.jpg
去年空港内のオープンしたらしいですが、コロナの影響もありまだ認知されていないので、
オープンキャンペーンとして、ケーキを頼むとドリンクが無料になるらしいので、
登場手続き後時間があれば、是非寄ってみてください。




共通テーマ:グルメ・料理

久しぶりの関西訪問。最後の〆は空港でお好み焼きを(伊丹空港:清十郎) [グルメ(関西_大阪)]

関西のお客様を報訪問したついでに1日休みを取って、関西旅行。
あいにくの雨模様だったので、京都のお寺を数カ所しか訪問できませんでしたが、
帰りは、伊丹空港から飛行機で帰ります。
残念ながら非常事態宣言下という事もあり、空港内のお店も休業していたり、早めに
しまったりしていますが、頑張って開いていたお店へ。
そのお店は、「大阪お好み焼き  清十郎」
普段粉モンをあまり食べないので、こういう機会なので・・・。
IMG_3507.jpg
「肉玉」(¥1,480)
豚肉、牛すじ、目玉焼き、ネギのセットです。
牛すじがお好みに入ってなくて、お外でゴロゴロしています。
目玉焼きの白身がいい案配ですね。
IMG_3505.jpg
一人客だと、カウンターに案内してもらえるので、目の前の鉄板で焼いてもらえます。
自分のを用意してもらえると、いくつになってもウキウキしますね。
IMG_3500.jpg
清十郎スペシャルも魅力的でしたが、主筋が入っている豚玉がいいかな?
でも流石に、お好みに白飯という大阪スタイルは年々難しくなっているかな・・。


共通テーマ:グルメ・料理

京都は、パンの消費量が日本一!!ということでいつもよる店へ(京都駅:sizuya) [グルメ(関西_京都)]

京都って和のイメージですが、実はパンの消費量が日本一なんです。
というか、関西圏の大阪、兵庫、京都が上位を独占しているんですよね。
京都は特にパン屋が多いんですよね。
そんなこともあって、以前から京都に来たときには必ず寄る店があります。
そのお店は、「SIZUYA志津屋」
京都駅の新幹線口にあるお店に,毎回立ち寄って数千円分も買って帰ります。
IMG_8453.jpg
「カルネ」
sizuyaの定番メニューです。
ハム、チームとオニオンスライスのパンです。
IMG_8451.jpg
袋にも書かれているとおり、トースターで少し焼くとなお美味しいんです。
IMG_8445.jpg IMG_8448.jpg
かりんとう饅頭です。
カリカリサクサクの衣の饅頭です。
IMG_8449.jpg
「クロックムッシュ」
ベシャメルソースとチーズの組み合わせが好きで、毎回買って帰ります。
少し甘酸っぱい感じの味が癖になります。
IMG_8442.jpg
京都って、オムレツのサンドイッチの有名なお店も多いですよね。
結局、今回は、3000円ちょっとの買い物でした。年に数回しか来ないですが
毎回3000円位どっさり買って帰るので、ポイントカードが必ずたまるので嬉しいっす。
次は夏前にまた旅行に来ようっと!


共通テーマ:グルメ・料理

新たな台湾ブームの到来!京都の町にも進出してます(京都河原町:黄白白) [グルメ(関西_京都)]

京都河原町でランチを終えて、東京への帰路につく前にお土産を買って帰ります。
新京極の商店街をうろついていると、最近ちょっと話題になっているお店を発見。
そのお店は、「黄白白」
ファンパイパイというお店で、台湾カステラのお店です。
昨年ぐらいからジワジワをちまたに広がっているNext台湾スイーツです。
タピオカミルクティーの次はコレと言われているスイーツです。
IMG_8411.jpg
「黄白白プレーン」(¥630)
台湾カステラには、このプレーン以外に、京都産の高級抹茶を生地に練り込んだ緑白白

や、沖縄産の黒糖を練り込んだ黒白白、期間限定のイチゴ風味の苺白白が販売されて
います。
IMG_8405.jpg
味で少しお値段が変わるようです。
IMG_8479.jpg
この日は、大好きな黒糖味の「黒白白」をお土産に購入です。
IMG_8476.jpg
お土産用だと、追加料金で化粧箱がついてきます。
黒糖なので、てっきり刻印は黒白白になると思いましたが、フレーバーに関係無く、
刻印は黄白白になるようです。
ちなみに、この台湾カステラは、そのままでもいいし、トースターで焼いたり、
冷蔵庫で冷やしたりと色々な食べ方があるようです。
mise.jpg
ちなみに、カステラ店の横には、同じく台湾名物の唐揚げがあります。
IMG_8416.jpg
グローブぐらいの大きさの唐揚げです。
でも店前でも若い女子が普通にハンディおやつとしてがっつり食べていました。
IMG_8414.jpg
以前、台湾で食べたときには味はスパイシーな味付けでしたが、別売りスパイスがあり、
パクチーやケイジャン、カレー味のスパイスなどもありました。
東京まで持ち帰ったのですが、やっぱり揚げたてのサクサク感を感じる方が絶対に
美味しいですね。
IMG_8413.jpg
お店は関西、愛知で展開されているようで、東京にはまだ店舗がないみたいです。
これからどうやってブームが広がっていきますかね・・。


共通テーマ:グルメ・料理

京都の寺町で、京のおばんざいとステーキを一緒にランチで味わえるお店(京都中京区寺町:市場小路) [グルメ(関西_京都)]

13時過ぎに京都寺町に戻ってきてランチの店を探します。
京料理と魚を食べれる店を探していると、寺町通り商店街の中程に気になるお店を
見つけたので入店してみた。
お店の名前は窯焼和牛ステーキと京のおばんざい 市場小路」
ステーキはそんなに気にならなかったのですが、湯葉や豆腐を食べれるお店と言う
ことで頼んだメニューは・・・。
IMG_8387.jpg
「おばんざいプレート 極み」(¥2,220)
ちょっと贅沢なランチプレートです。
生麩、湯葉、拘りステーキの組み合わせです。
IMG_8389.jpg
牛肩ロースのステーキがセットになっています。
塩とステーキソースで頂きます。結構ボリュームありますが意外にイケてしまいます。
IMG_8390.jpg
おばんざいのプレートもいいですね。酢の物がメチャクチャ美味しいです。
タケノコの煮物も旨いし、このプレート最高です。
IMG_8391.jpg
生麩と湯葉を頂くと、料理で京都の雰囲気を味わう事ができます。
IMG_8393.jpg
自家製豆腐はおかわり自由です。塩でシンプルに頂きます。
IMG_8394.jpg
五穀米もおかわり自由です。
おばんざいで1杯、ステーキでおかわりご飯です。
IMG_8384.jpg IMG_8385.jpg
ランチメニューにはおばんざいプレートがついている物が多いですね。
ハラミステーキのランチも魅力的でしたね。
IMG_8398.jpg
また一つ魅力的なお店を発見です!!




共通テーマ:グルメ・料理

京都でお気に入りの神社を参拝。芽の輪をくぐって疫病退散!!(京都:八坂神社、晴明神社) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

GW初日は関西は、前線の影響で結構雨が強かったですが、神社をお詣りする人は
少なくなかったですね。
IMG_8375.jpg
「茅の輪」
八坂神社では毎年6月30日の「大祓式(おおはらえしき)」と、
7月31日の「疫神社夏越祭」に茅の輪が設置され、祇園祭とともに夏の風物詩と
なっているそうです。
しかし、今年は新型コロナウイルスの事態を受けて、例外的に3月初旬から設置されて
いるそうで、この時期に出会うことができました。
無病息災を願いながら、左・右・左と8の字を描くように茅の輪を3回くぐります。
普段だと、かなりのお客さんが並ぶと思いますが、この日は誰もいなかったので、
一人で独占して、八の字しまくりです。
IMG_8377.jpg
この日は、ホントに参拝客が少なかったですね。
IMG_8259.jpg
本殿へのお詣りも独占です。
IMG_8260.jpg
拝殿が見事ですね。
IMG_8381.jpg
無事に八坂神社の参拝を終えて、次の目的地に向かいます。
IMG_8402.jpg
「晴明神社」
上京区にある安倍晴明が祀られている神社です。
ここ数年、毎年参拝をさせてもらっています。
鳥居を抜けると右手に安倍晴明が念力で湧出させた「晴明井」があり、病気平癒の
ご利益があるとされるため、毎回ペットボトルに汲んで帰るのですが最近は、
利用禁止になっているので、残念ながら新しい水の御利益を受けていません。
早くコロナが収束していつもの空間に戻って欲しいです。
IMG_8400.jpg IMG_8401.jpg
いつものようにお詣りして、本殿横の厄除桃に祈願して晴明神社を後にします。
一端、河原町、祇園に戻りランチを楽しみます。


共通テーマ:趣味・カルチャー

ねねが愛した庭園を眺めながら、優雅に御抹茶を頂きます。(京都:圓徳院) [グルメ(関西_京都)]

小雨の降る中、高台寺へお詣りに。
高台寺の中を散策した後は、へ向か圓徳院い、改めて三面大黒天様を拝みに行きます。
三面大黒天様にお詣りし、今年のコロナ退散のお札を頂いた後は、¥500の拝観料を払って
「圓徳院」へ向かいます。
圓徳院の中を拝観するのは初めてでしたが、あいにくの雨模様でしたが、逆に雨に濡れた
日本庭園はまた雰囲気があります。
IMG_8373.jpg
お茶を味わった後、案内のお姉さんから、絶対にこの場所から撮ったら綺麗に写るよと
撮影ポイントをご指示頂いて撮らせて頂きました。
お姉さんより、雨の日のお庭も綺麗でしょと色々とお話をさせてもらいましたが、
業界の方ですか?と勘違いをされて、ただの旅好きオヤジですと説明したら、笑って
もらいました。
IMG_8363.jpg
こちらの空間では今日の抹茶を提供していたので頂きました。
IMG_8357.jpg
お姉さんから、お茶飲まれますかと聞かれて是非お願いしますというと、この鐘を
ならしてくださいと言われて、言われるがまま鐘をチンチンと鳴らします。
御抹茶を注文するときには、この鐘を鳴らすそうです。
IMG_8361.jpg
「御抹茶と和菓子のセット」(¥500)
IMG_8367.jpg
お茶を飲むときのお作法を気にしたのですが、普通に飲んで問題ないですよと
言われて、何回回すとか無く頂きました。
IMG_8364.jpg
和菓子は、きんつばです。金箔が乗っているので、気持ちが高ぶります。
IMG_8366.jpg
庭園を目の前に頂くと、背筋がしゃっきとして気持ちもすっとしますね。
この圓徳院のお庭は、ねね殿が、京都の伏見城から移築してきたお庭のようです。
この時期は、ホトトギスの「ホーホケキョ」というさえずりが、春の雰囲気を演出
していますね。
IMG_8369.jpg
晴れた日の景色もいいですが、しとしとした雨音の響く雨の庭も雰囲気あります。
IMG_8351.jpg
縁側に赤い絨毯に座って、お茶を頂くって古の文化を感じながらのんびりします。
この日は、朝早かったのでこ庭園と空間を独り占めしました。
普段だと、「秀吉公ゆかりの神仏の献茶点前」「楽茶碗でのお抹茶」やこの小間での
茶席などが開催されているのですが、コロナ渦の緊急事態宣言の関係もあり、基本
お休みになっているそうですので、小人数ででお茶を楽しむのはいいかもです。
IMG_8294.jpg IMG_8348.jpg
こういう時期でもあり観光客などの人通りも少なく、雨も降っていたので、ゆっくりと
京都の寺院巡りと楽しめるのはよかったです。
感染対策をしっかりして、周り方に迷惑をかけずに地域の方々に貢献ができれば
いいですね。


共通テーマ:グルメ・料理

京都河原町で、新たにオープンした高級モンブランの専門店を発見!(京都祇園四条:栗と私) [グルメ(関西_京都)]

四条河原町で軽く吞んだ後、八坂神社近くの気になったお店に向かってみた。
そのお店は、高級和栗モンブランの専門店です。
お店の名前は、「栗と私」
今年3月にオープンしたばっかりのお店とのことで、かなり大変な時期にオープンを
されたみたいです。
でも、本来は予約優先のお店なので、ふらりと入れる店ではないらしいのですが、
この緊急事態宣言下ということもあり、持ち帰りで頂きました。
IMG_8272.jpg
和栗という表現が和風の感があって、京都の雰囲気にはあっていますね。
IMG_8279.jpg
持ち帰りをさせて頂きましたが、持ち帰り用の容器がかなり大きいので、持ち歩いて
いる最中に形が崩れてしまいましたね。
monburan.jpg
店長さんから、栗を搾る場面を是非見ませんかと言われて、作業場の近くまで
案内してもらい動画を撮影させてもらいました。
結構、たんまりと絞り出してもらい、らせん状にまいてもらいます。
IMG_8268.jpg
店内用と持ち帰り用のメニューが別にあるようです。
この日は、「モンブラン&カタラーナ」(¥1,730)を持ち帰りです。
カタラーナって何か分からなかったので、店長さんに確認すると、プリンをアイス状に
したものと説明を頂いたので、なるべく早めにホテルに持ち帰ります。
IMG_8290.jpg IMG_8293.jpg
モンブランがかなり細かく切れてしまっていました。
モンブランは、甘さが控えめながらも、栗自体の優しい甘みを十分に感じることが
できます。御紅茶を頂きながら、日本庭園を眺めながら食べて見たいですね。
ネットで色々と写真を見てみると、本来は線状のモンブランがかなり盛られているので
今度は是非イートインで,リッチに食べて見たいですね。


共通テーマ:グルメ・料理

京都の四条河原でよく足を運ぶ立ち呑み屋で軽くつまみを楽しみます(京都:もみじ) [グルメ(関西_京都)]

高台寺圓徳院から、小雨の中歩いて鴨川を渡って四条河原町まで向かいます。
立ち寄ったお店は、「立ち吞み もみじ」
ココ4,5年で京都で一番通っているお店です。
IMG_8283.jpg
「ヒラマサの唐揚げ 生姜おろしポン酢」(¥250)
この日のサービス品なので、超お手頃価格で頂きます。
ヒラマサは、お刺身でしか食べたことがなかったので、唐揚げは初体験です。
衣が殆ど無いので素揚げの様ですね。フワッとした白身は揚げている雰囲気がなく、
おろしポン酢に生姜と、身体のいかにも優しい調味料で、ただでさえ身体にいいお
魚を更にヘルシーにサッパリと頂きます。
IMG_8285.jpg
「桜鯛の昆布締め」(¥500)
この刺身、最高に美味しかったです。
昆布でしっかり締められているので、醤油なんていりません。
軽くお塩を振って頂くと、昆布のうま味と鯛の甘みを存分に味わえます。
また、わさびを乗せて頂くとツンときた後で、昆布の味が口の中でフワッと広がる
ので、一段と美味しく感じますね。
IMG_8287.jpg
「いろいろ魚のなめろう」(¥390)
イカ、サーモン、マグロのなめろうで提供されました。
ちょっと味噌の味が強すぎたので、もう少し味噌の味を抑えてくれた方がよかった
ですね。
ニンニクと生姜が殆ど入っていないのか、味が単調だったので、もしかして味付け
忘れていたのかも?
IMG_8277.jpg IMG_8278.jpg
メニューがどれも手ごろな価格設定なので、京都のお気に入りのお店です。
IMG_8289.jpg
残念ながら、緊急事態宣言かなので、お店の入り口にはお酒の販売はしていないと
書いてありました。
シュワシュワ感を味わえる炭酸系のソフトドリンクもありましたが・・・・・


共通テーマ:グルメ・料理

期間限定の「祇園辻利」と「男前豆腐店」のコラボスイーツを食べて見た(京都市東山区:京都辻利) [グルメ(関西_京都)]

遅めのランチを終えて、ホテルに荷物を置いてから京都の街に繰り出します。
京都観光のメインストリートの四条通りを歩いてみると、いつものGW中の人出の
約1割程度です。
IMG_8258.jpg
15時過ぎの八坂神社近くの四条通りの風景です。
4/28(水)の平日でしたが、殆ど人が歩いていなくて閑散としています。
こんな京都の風景は見たことがないですね。通り添いのお店も半分ぐらいが臨時休業
しています。
このあと、高台寺と圓徳院に向かうので、食べ歩きを。
IMG_8256.jpg
「豆乳ソフト 抹茶」(¥470)
豆乳のソフトクリームに抹茶のクリームがけです。
甘さ控えめで、スッキリして美味しいですね。1日1万歩近く歩くので糖分補給です!
IMG_8255.jpg
期間限定の男前豆腐店とのコラボ商品だったようです。
抹茶と豆乳のMIXも美味しそうでした。
IMG_8275.jpg
鴨川添いも、いつもは名物のアベックの等間隔座りが見られますが,この日は
一切見かけません。
夏場になると、この川床も賑わうんでしょうが、今年の夏はどうなりますかネ?
IMG_8262.jpg
圓徳院は、高台寺の分院のような感じで、ひっそりと迎えてくれます。
IMG_8264.jpg
この圓徳院を巡るのは、豊臣秀吉が大切にしたといわれる三面大黒天が祀られて
おり、前回お邪魔した際には、幸いにもこのお堂に上がることができたご縁もあり、
しかも昨年は、コロナ退散のお札も郵送を頂けたので、おかげさまでコロナに
かからずに毎日健康に過ごせている事への感謝もあり再訪です。
すでに16時を回っていたので、他の神社がすでに閉まっていたので、神社巡りは
翌日にしてホテルに戻ります。


共通テーマ:グルメ・料理