讃岐うどんの名店で、以前食べれなかったバラ寿司を頂く(香川善通寺:山下うどん) [グルメ(四国)]
毎年の金比羅宮へのお参りの際には、必ず寄らせてもらっている讃岐うどんの名店に
今回も寄らせて頂きました。
立ち寄ったお店は、「山下うどん」
讃岐うどんでも昔から有名な名店です。
「かけうどん(小)」(¥280)
老舗なのに、かけうどんを¥300以下で食べれるのが嬉しいですよね。
シンプルに、ショウガを入れて頂きます。程よい腰ののどごしがいいです。
「かき揚げ」(¥130)
小エビの姿を確認できるかき揚げが、美味しいそうです。
別皿でカリッとした食感を楽しみながら、たまにうどんつゆに浸して頂きます。
天ぷらの種類が豊富で、悩んじゃいます。
かき揚げがあるのに、タマネギ天も別にあります。海老天ってどうなっているんですかね?
お揚げもかなり大きいです。来年またチャレンジします。
「バラ寿司」(¥200)
今回どうしても食べたかったのが、このバラ寿司です。
いつも売り切れていて前回も食べれなかったのですが、今回はたまたま最後の一個が
残っていて初めて食べることができました。シンプルな味でうどんとの相性もよしです。
酢飯にグリンピースという昭和な感じもいいですね。
お稲荷さんは、沢山有りましたが、バラ寿司は最後の一皿だったのでラッキーです。
昔ながらの雰囲気ですが、常に混んでいるので人気のお店ですね。
値段もリーズナブルで、天ぷらも楽しめるので、讃岐うどんを楽しめますね。
店名は「山下うどん」なのに、どうして壁にはうどん山下と逆になっているんだろう?
今回も寄らせて頂きました。
立ち寄ったお店は、「山下うどん」
讃岐うどんでも昔から有名な名店です。
「かけうどん(小)」(¥280)
老舗なのに、かけうどんを¥300以下で食べれるのが嬉しいですよね。
シンプルに、ショウガを入れて頂きます。程よい腰ののどごしがいいです。
「かき揚げ」(¥130)
小エビの姿を確認できるかき揚げが、美味しいそうです。
別皿でカリッとした食感を楽しみながら、たまにうどんつゆに浸して頂きます。
天ぷらの種類が豊富で、悩んじゃいます。
かき揚げがあるのに、タマネギ天も別にあります。海老天ってどうなっているんですかね?
お揚げもかなり大きいです。来年またチャレンジします。
「バラ寿司」(¥200)
今回どうしても食べたかったのが、このバラ寿司です。
いつも売り切れていて前回も食べれなかったのですが、今回はたまたま最後の一個が
残っていて初めて食べることができました。シンプルな味でうどんとの相性もよしです。
酢飯にグリンピースという昭和な感じもいいですね。
お稲荷さんは、沢山有りましたが、バラ寿司は最後の一皿だったのでラッキーです。
昔ながらの雰囲気ですが、常に混んでいるので人気のお店ですね。
値段もリーズナブルで、天ぷらも楽しめるので、讃岐うどんを楽しめますね。
店名は「山下うどん」なのに、どうして壁にはうどん山下と逆になっているんだろう?
初めて味わう西京味噌バター焼きの蒸しガキは鉄板のうまさ(髙松片原町:牡蠣スタンド) [グルメ(四国)]
髙松旅行最後のハシゴ酒の店は、牡蠣の専門店へ。
お店の名前は、「海鮮立呑 牡蠣スタンド」
以前に一度来たことがあり、そのときは女子ばっかりでしたが、今回は比較的空いていた
ので再訪です。
「蒸し牡蠣 西京味噌バター」(¥680)
蒸し牡蠣を食べるケースって、それほど多くないですが、一般的にポン酢で食べる
事が多いですが、こちらの店では味付けを選べます。
蒸しガキの味付けは、「レモン」「すだち」「なめたけ」「ネギぽん」「大根おろし」
「辛子明太子」「明太マヨ」「西京味噌バター」から選択できるので、コレは嬉しい
サービスですね。
もともと西京味噌焼きの魚など大好きですが、クリーミーな牡蠣の身に今回の
西京味噌バターは最高に美味しかったですネ。西京味噌が炙ってあるのがまた
香ばしいですね。ここまで美味しい蒸しガキは食べたことありません。
お店の名前は、「海鮮立呑 牡蠣スタンド」
以前に一度来たことがあり、そのときは女子ばっかりでしたが、今回は比較的空いていた
ので再訪です。
「蒸し牡蠣 西京味噌バター」(¥680)
蒸し牡蠣を食べるケースって、それほど多くないですが、一般的にポン酢で食べる
事が多いですが、こちらの店では味付けを選べます。
蒸しガキの味付けは、「レモン」「すだち」「なめたけ」「ネギぽん」「大根おろし」
「辛子明太子」「明太マヨ」「西京味噌バター」から選択できるので、コレは嬉しい
サービスですね。
もともと西京味噌焼きの魚など大好きですが、クリーミーな牡蠣の身に今回の
西京味噌バターは最高に美味しかったですネ。西京味噌が炙ってあるのがまた
香ばしいですね。ここまで美味しい蒸しガキは食べたことありません。
「蒸しガキ 明太マヨ」(¥680)
もう一つ追加で注文です。明太マヨも美味しいですね。
「カキフライ」(¥680)
最後の一品は、各フライを頂きました。
フワフワでジューシーな牡蠣のみを、たっぷりの自家製のタルタルソースで頂きます。
ふわっとした牡蠣のみに、ピクルスのゴツゴツした食感もまたいいです。
生牡蠣は、当日の仕入れの産地が選べます。
ドリンクは焼酎系がないので、日本酒ハイボールを楽しみます。
お店の暖簾だけみると、お刺身など有りそうかなと思うけど、牡蠣専門店です!
片原町で見つけたオシャレの雰囲気の店で絶品の豆腐料理を頂く(髙松片原町:にぼし) [グルメ(四国)]
髙松でハシゴ酒三軒目は、新しいお店を発見。
そのお店は、「大衆酒場 にぼし食堂」
伊吹島産の煮干しをベースにしている料理なのかなと思ったら全く関係無いようです。
その中で気に入った料理を発見!
「モッチモチ豆腐」(¥600)
お店で毎日手造りしている料理だそうです。
コレがメチャクチャ美味しい買ったです。湯葉とチーズ豆腐を合わせたような
クリーミーな豆腐です。
ワサビが妙に合います。コレが絶品の美味しさだったので、お土産に買って帰りました。
なかなか、面白いグラスでドリンクを提供してくれます。
元気はつらつサワーだったかな?
「ねぎとろアボカドユッケ」(¥480)
これまた美味しいですね。マグロとアボカドの組み合わせって最高ですネ。
クリーミーなアボカドとトロトロのマグロの剥き身が口の中でとろけますね。
このお店初めて訪問しましたが、お料理が美味しいですね。
お気に入りの店に登録です。高松に来たらまた来る店に登録です!
そのお店は、「大衆酒場 にぼし食堂」
伊吹島産の煮干しをベースにしている料理なのかなと思ったら全く関係無いようです。
その中で気に入った料理を発見!
「モッチモチ豆腐」(¥600)
お店で毎日手造りしている料理だそうです。
コレがメチャクチャ美味しい買ったです。湯葉とチーズ豆腐を合わせたような
クリーミーな豆腐です。
ワサビが妙に合います。コレが絶品の美味しさだったので、お土産に買って帰りました。
なかなか、面白いグラスでドリンクを提供してくれます。
元気はつらつサワーだったかな?
「ねぎとろアボカドユッケ」(¥480)
これまた美味しいですね。マグロとアボカドの組み合わせって最高ですネ。
クリーミーなアボカドとトロトロのマグロの剥き身が口の中でとろけますね。
このお店初めて訪問しましたが、お料理が美味しいですね。
お気に入りの店に登録です。高松に来たらまた来る店に登録です!
人生で初めて翠ジンソーダを飲んだお店。まだあの当時は流行っていなかったなぁ(髙松片原町:サンダー酒場) [グルメ(四国)]
髙松駅から離れている片原町の商店街まで歩いてハシゴ酒。
髙松に旅行に来たときに、ハシゴ酒をできる地域を探して見つけたお店。
そのお店は「サンダー酒場」
このお店では、1年以上前に来たときに、当時はまだメジャーになっていなかった
翠ジンを初めて飲んだお店です。CMの通り、その当時はまだ流行っていなかったけど
最近は、いろんなお店が翠ジンソーダを提供するお店も多くなりましたね。
「ブッタ刺し ビントロ」(¥399)
この店が好きなのは、ビントロマグロを格安で食べれることです。
トロッとしたマグロの身を甘口の醤油で頂きますが、本ワサビのつんとくるのが
またたまらないです。
最近、お刺身を食べるときは、ネタの上にワサビをのせて食べるようになったのは
年のせいですかね?
「鉄板だし巻き」(¥399)
結構、大きなだし巻き卵焼きです。形はオムレツみたいですね。
大根おろしに醤油をかけて頂くオーソドックスなスタイルですが、通常のプレーン
以外にも、しらす、チーズ、明太子と追加のオプションを選べるので、その日の
気分でチョイスできるのもイイですネ。全部入りもできそうです!
「伊吹のいりこチップス」(¥399)
コレ塩味がきいていて、メチャクチャ美味しかったです。
日本酒にメチャクチャ合いそうです。
伊吹って、観音寺市にあるんですね。シンプルな料理ですが、素材が美味しいので、
ホントに美味しかったです。
思わず追加注文して、持ち帰りしました!
鉄板焼きメニューも美味しそうなので、次回食べて見ます!
開放的な雰囲気がなんだか懐かしい感じの店構えです。
髙松に旅行に来たときに、ハシゴ酒をできる地域を探して見つけたお店。
そのお店は「サンダー酒場」
このお店では、1年以上前に来たときに、当時はまだメジャーになっていなかった
翠ジンを初めて飲んだお店です。CMの通り、その当時はまだ流行っていなかったけど
最近は、いろんなお店が翠ジンソーダを提供するお店も多くなりましたね。
「ブッタ刺し ビントロ」(¥399)
この店が好きなのは、ビントロマグロを格安で食べれることです。
トロッとしたマグロの身を甘口の醤油で頂きますが、本ワサビのつんとくるのが
またたまらないです。
最近、お刺身を食べるときは、ネタの上にワサビをのせて食べるようになったのは
年のせいですかね?
「鉄板だし巻き」(¥399)
結構、大きなだし巻き卵焼きです。形はオムレツみたいですね。
大根おろしに醤油をかけて頂くオーソドックスなスタイルですが、通常のプレーン
以外にも、しらす、チーズ、明太子と追加のオプションを選べるので、その日の
気分でチョイスできるのもイイですネ。全部入りもできそうです!
「伊吹のいりこチップス」(¥399)
コレ塩味がきいていて、メチャクチャ美味しかったです。
日本酒にメチャクチャ合いそうです。
伊吹って、観音寺市にあるんですね。シンプルな料理ですが、素材が美味しいので、
ホントに美味しかったです。
思わず追加注文して、持ち帰りしました!
鉄板焼きメニューも美味しそうなので、次回食べて見ます!
開放的な雰囲気がなんだか懐かしい感じの店構えです。
髙松駅近くでのお気に入りのお店。肉豆腐が美味しいんです!(髙松:パーラーしば田) [グルメ(四国)]
香川の旅行する際に髙松駅周辺で泊まるときには必ず訪問するお店。
そのお店の名前は、「パーラーしば田」
パチンコ屋さん?それとも洋服の仕立てや?なんて勘違いをしそうなお店。
この店でオススメも料理が。。。
「肉豆腐」(¥399)
定番の肉豆腐です。この店では焼き豆腐を浸かっているので、出汁が染みこんだ豆腐
の食感も楽しめる肉豆腐で美味しいんです!
甘辛の出汁で煮込まれた牛肉も旨いので、最高の一品です。
「阿波鶏のタタキ」(¥399)
しっとりした食感ですが、肉質はしっかりしており、甘みがあります。
そのため、塩で頂くと一層美味しく感じますね。
佐賀県の天山酒造の「七田」(¥280)という日本酒です。
年に1度の季節限定のお酒と言うことで頂きました。日本酒も安いです。
前回訪問時に、柴田シールを購入したので、ドリンクが¥280で飲めるんです。
「中華ピーマン」(¥299)
ニンニクオイルで冷たいピーマンを頂きます。
福岡の肉味噌ピーマンとは違った、生ピーマンの食べ方ですね。
香川名物の骨付き鶏などのメニューもあるので、香川を感じながらリーズナブルに
料理とお酒を楽しめるお店でお気に入りのお店です。
髙松に来るときには、絶対にこの店は外せません!
そのお店の名前は、「パーラーしば田」
パチンコ屋さん?それとも洋服の仕立てや?なんて勘違いをしそうなお店。
この店でオススメも料理が。。。
「肉豆腐」(¥399)
定番の肉豆腐です。この店では焼き豆腐を浸かっているので、出汁が染みこんだ豆腐
の食感も楽しめる肉豆腐で美味しいんです!
甘辛の出汁で煮込まれた牛肉も旨いので、最高の一品です。
「阿波鶏のタタキ」(¥399)
しっとりした食感ですが、肉質はしっかりしており、甘みがあります。
そのため、塩で頂くと一層美味しく感じますね。
佐賀県の天山酒造の「七田」(¥280)という日本酒です。
年に1度の季節限定のお酒と言うことで頂きました。日本酒も安いです。
前回訪問時に、柴田シールを購入したので、ドリンクが¥280で飲めるんです。
「中華ピーマン」(¥299)
ニンニクオイルで冷たいピーマンを頂きます。
福岡の肉味噌ピーマンとは違った、生ピーマンの食べ方ですね。
香川名物の骨付き鶏などのメニューもあるので、香川を感じながらリーズナブルに
料理とお酒を楽しめるお店でお気に入りのお店です。
髙松に来るときには、絶対にこの店は外せません!
中四国地区でチェーン展開する讃岐うどん屋さん!無料持ち帰りサービスを提供(香川県:こがね製麺所) [グルメ(四国)]
讃岐うどんを頂く際に、良くみみにするセルフ方式というのが,自分で麺を茹でるものと
勘違いをして、自分で席まで運ぶのがセルフ式と知ったのも大人になってから。
そんなセルフ式ののチェーン店「こがね製麺所」
中四国地区をメインに展開しているお店ですが、実は東京にも店舗があるようです。
「かけうどん小」(¥270)
基本的にうどんは、小サイズ(1玉)で十分ですね。
こがね製麺所が嬉しいのは、天かす以外に、ワカメも盛り放題なんです。
最近の物価高でかなり厳しいらしいのですが、このサービスを提供して頂けるのは
嬉しいですね。特にワカメの盛り放題は他では見かねないですね。
こういう時代だからこそ、絶対に残してはいけないというルールは守って欲しいですね。
「鶏天」(¥150)
讃岐うどん店では、鶏天は比較的定番の天プラですよね。
ボリュームもあってお腹も大満足です。
天ぷらの種類は比較的限られていますね。閉店間際だったからカナ?
今回も、提供まで時間のかかる釜玉は注文しなかったですねぇ。
讃岐うどんっていうと、地元の人は何を頼むんですかね?
勘違いをして、自分で席まで運ぶのがセルフ式と知ったのも大人になってから。
そんなセルフ式ののチェーン店「こがね製麺所」
中四国地区をメインに展開しているお店ですが、実は東京にも店舗があるようです。
「かけうどん小」(¥270)
基本的にうどんは、小サイズ(1玉)で十分ですね。
こがね製麺所が嬉しいのは、天かす以外に、ワカメも盛り放題なんです。
最近の物価高でかなり厳しいらしいのですが、このサービスを提供して頂けるのは
嬉しいですね。特にワカメの盛り放題は他では見かねないですね。
こういう時代だからこそ、絶対に残してはいけないというルールは守って欲しいですね。
「鶏天」(¥150)
讃岐うどん店では、鶏天は比較的定番の天プラですよね。
ボリュームもあってお腹も大満足です。
天ぷらの種類は比較的限られていますね。閉店間際だったからカナ?
今回も、提供まで時間のかかる釜玉は注文しなかったですねぇ。
讃岐うどんっていうと、地元の人は何を頼むんですかね?
今まで食べた讃岐うどんで、過去最高に腰の強いうどんに出会った(香川琴平:こんぴらうどん) [グルメ(四国)]
香川県には、最低年1回は旅行に来ているのだが、コレまでで一番腰の強い讃岐うどんを
提供するお店に出会いました。
そのお店は、「こんぴらうどん」
金比羅宮の近くにあるお店で、コンパクトなお店です。
「かけうどん冷やし(小)」(¥200)
非常にリーズナブルな価格設定で嬉しいですね。コレこそが讃岐うどんですよね。
それよりビックリしたのが、このうどんの腰が半端無いほど強いので、歯ごたえが
凄いです。今まで食べた讃岐うどんでも最強の腰のうどんと確信です。
製めん所も併設されているので、打ち立てのうどんを食べれるんですね。
この日、最後の天ぷらはサツマイモ天(¥120)でした。
天ぷらが人気があるようで、午前中で売り切れてしまうようです。
いままで、讃岐うどんを食べるときにショウガ入れなかったんですが、本場の
冷やうどんだと、ショウガのマッチ感が最高ですね。
シンプルなメニューですが、讃岐うどんの醍醐味を味わえるお店良かったです。
こじんまりしているお店ですが、本場の讃岐うどんを味わうことができました。
提供するお店に出会いました。
そのお店は、「こんぴらうどん」
金比羅宮の近くにあるお店で、コンパクトなお店です。
「かけうどん冷やし(小)」(¥200)
非常にリーズナブルな価格設定で嬉しいですね。コレこそが讃岐うどんですよね。
それよりビックリしたのが、このうどんの腰が半端無いほど強いので、歯ごたえが
凄いです。今まで食べた讃岐うどんでも最強の腰のうどんと確信です。
製めん所も併設されているので、打ち立てのうどんを食べれるんですね。
この日、最後の天ぷらはサツマイモ天(¥120)でした。
天ぷらが人気があるようで、午前中で売り切れてしまうようです。
いままで、讃岐うどんを食べるときにショウガ入れなかったんですが、本場の
冷やうどんだと、ショウガのマッチ感が最高ですね。
シンプルなメニューですが、讃岐うどんの醍醐味を味わえるお店良かったです。
こじんまりしているお店ですが、本場の讃岐うどんを味わうことができました。
今年は、弘法大師様 生誕1250周年です。香川善通寺で記念大法会を見学!(香川県:善通寺) [神社/仏閣/パワースポット/祭]
JALの¥6600でチケットを買えるスマイルキャンペーンを利用して香川県へ旅行。
前回の四国旅行で、怪我をして金比羅宮縫いお参りがができなかったので、今回は
金比羅宮参り+讃岐うどんを楽しむことに。
髙松空港に着いてまず向かったのは、お大師様生誕の地へ。
向かったのは、「総本山 善通寺」
毎年、川崎大師へ初詣にうかがい、護摩たきで厄除けや健康祈願をしていますが、
まさか弘法大師空海様が、善通寺の生まれとは初めて知りました。
たまたま訪れたこの日が、弘法大師空港様の生誕1250年記念大法会が開催されていた
ので、なんとも縁起の良い日でした。
特に事前の情報もなく訪れたのですが、近くにいた年配の参拝客の方が、14時から
だよねぇ、と会話しているのをきいて何かイベントがあるのかなと思ったら、
弘法大師空海様の生誕1250年の記念式典が開催されていました。
特に特別拝観料などもなかったので、しばらく待っていると。
お坊さん達が集まってきます。
お経を唱えながら厳かに式典がすすみます。
御影堂の中で、踊りの舞などが披露されます。
生誕1300年の時には、もう空の上にいるかもしれないので、なんとも貴重な体験を
させて頂きました。
五重塔もかなり綺麗に写真が撮れました。角度といい最高の写真です!
この後は、お寺を少し回りながら讃岐うどん店巡りです。
前回の四国旅行で、怪我をして金比羅宮縫いお参りがができなかったので、今回は
金比羅宮参り+讃岐うどんを楽しむことに。
髙松空港に着いてまず向かったのは、お大師様生誕の地へ。
向かったのは、「総本山 善通寺」
毎年、川崎大師へ初詣にうかがい、護摩たきで厄除けや健康祈願をしていますが、
まさか弘法大師空海様が、善通寺の生まれとは初めて知りました。
たまたま訪れたこの日が、弘法大師空港様の生誕1250年記念大法会が開催されていた
ので、なんとも縁起の良い日でした。
特に事前の情報もなく訪れたのですが、近くにいた年配の参拝客の方が、14時から
だよねぇ、と会話しているのをきいて何かイベントがあるのかなと思ったら、
弘法大師空海様の生誕1250年の記念式典が開催されていました。
特に特別拝観料などもなかったので、しばらく待っていると。
お坊さん達が集まってきます。
お経を唱えながら厳かに式典がすすみます。
御影堂の中で、踊りの舞などが披露されます。
生誕1300年の時には、もう空の上にいるかもしれないので、なんとも貴重な体験を
させて頂きました。
五重塔もかなり綺麗に写真が撮れました。角度といい最高の写真です!
この後は、お寺を少し回りながら讃岐うどん店巡りです。
毎年恒例の金比羅宮のお参りへ。まさかの韓国の人気スイーツが・・・(香川県:金比羅宮) [グルメ(四国)]
毎年恒例の金比羅宮参り!
おかげさまで7年ぐらい継続できていますので、健康なうちは毎年継続したいですね。
金比羅宮の参道入り口です。
結構女性の参拝者が多かったですネ。中には妊婦の方もいらっしゃいました。
ここから、本宮まで785段、奥社まで137668段の石段が始まります。
途中で何段目かの目印もあります。
大門が漸く見えてきました。
今まで利用したことがなかったですが、甘酒屋さんが大門にありました。
「冷やし甘酒」(¥200)を頂きましたが、この日は暑かったので喉もすっきりして
美味しかったです。ココまでの石段登りの疲れも吹っ飛びます。
この後は、五人百姓の飴やさんがあります。
その後、旭社に到着するとあと少しです。
遂に、御本宮への最後の階段になります。
無事に御本宮に到着し、参拝できました。
御本宮からの景色は最高ですネ!緑も豊富で、青空も広がり心が晴れやかになります。
この日は、このあと善通寺にいく予定があったので奥社には寄らずに急いで戻ります。
行きしなに見つけた「総本家一三堂」の金比羅宮の新名物をお土産に
購入です。
「10円パン」(¥500)
韓国発祥のスイーツだそうです。
10円パンという名前ですが、10円では買えないというフレーズだそうです。
一番人気は、伸びるチーズだそうですが、歩き疲れたので、シンプルに小倉を注文です。
5分ほどで焼き上がるとのことでしたが、まだオープンして間もないのか?20分以上
待たされました。オーダーが通っていないのか、厨房の中でも何か入っているのか
理解していないようで、ばたついていたので、残念でしたね。
話題の大王10円パンとは、ちょっと違うみたいですね。
人気になるのがわかっているから、しっかりオペレーションして欲しいですね。
映えを求めて、若い人たちがたくさん来るんですから・・・。
この後は参道に戻って、和三盆ソフトを頂いて,ランチに向かいます。
おかげさまで7年ぐらい継続できていますので、健康なうちは毎年継続したいですね。
金比羅宮の参道入り口です。
結構女性の参拝者が多かったですネ。中には妊婦の方もいらっしゃいました。
ここから、本宮まで785段、奥社まで137668段の石段が始まります。
途中で何段目かの目印もあります。
大門が漸く見えてきました。
今まで利用したことがなかったですが、甘酒屋さんが大門にありました。
「冷やし甘酒」(¥200)を頂きましたが、この日は暑かったので喉もすっきりして
美味しかったです。ココまでの石段登りの疲れも吹っ飛びます。
この後は、五人百姓の飴やさんがあります。
その後、旭社に到着するとあと少しです。
遂に、御本宮への最後の階段になります。
無事に御本宮に到着し、参拝できました。
御本宮からの景色は最高ですネ!緑も豊富で、青空も広がり心が晴れやかになります。
この日は、このあと善通寺にいく予定があったので奥社には寄らずに急いで戻ります。
行きしなに見つけた「総本家一三堂」の金比羅宮の新名物をお土産に
購入です。
「10円パン」(¥500)
韓国発祥のスイーツだそうです。
10円パンという名前ですが、10円では買えないというフレーズだそうです。
一番人気は、伸びるチーズだそうですが、歩き疲れたので、シンプルに小倉を注文です。
5分ほどで焼き上がるとのことでしたが、まだオープンして間もないのか?20分以上
待たされました。オーダーが通っていないのか、厨房の中でも何か入っているのか
理解していないようで、ばたついていたので、残念でしたね。
話題の大王10円パンとは、ちょっと違うみたいですね。
人気になるのがわかっているから、しっかりオペレーションして欲しいですね。
映えを求めて、若い人たちがたくさん来るんですから・・・。
この後は参道に戻って、和三盆ソフトを頂いて,ランチに向かいます。
日本旅行業協会の15人しか当選しないキャンペーンに当選したぁ!! [オヤジのつぶやき]
数年振りの嬉しいメール通知が・・・。
日本旅行業協会が実施していた「笑う旅には福来たる」という
期間限定のキャンペーンに、全国旅行支援を利用して各地へのJALパックツアーでの
旅行を登録していたらなんと当選の連絡が・・・。
何気なく、朝出勤時に個人のメールをスマホでチェックしていると、キャンペーンの
案内があり開いてみると、なんとキャンペーン当選の案内だったのでビックリ。
あれ、こんな景品に応募していたかなと思ったけど、キャンペーンへの応募の記憶は
有ったので、思わず電車の中でニヤリとしてしまいます。
目の前に座っていた人は、スマホ見て笑うオジサンがいたので気持ち悪かったかも。
当たった景品が、全国で15名しか当たらん貴重な物。
JALセレクションギフトという商品で、お肉やら魚やら色々あるようです。
久し振りのキャンペーン当選はホントに嬉しいですね。
今から届くのが楽しみです!
旅行も楽しんで、旅行支援でお土産もタダで買えるし、一石三鳥ですネ。
また旅行を楽しめるように、仕事を頑張らねば!!
日本旅行業協会が実施していた「笑う旅には福来たる」という
期間限定のキャンペーンに、全国旅行支援を利用して各地へのJALパックツアーでの
旅行を登録していたらなんと当選の連絡が・・・。
何気なく、朝出勤時に個人のメールをスマホでチェックしていると、キャンペーンの
案内があり開いてみると、なんとキャンペーン当選の案内だったのでビックリ。
あれ、こんな景品に応募していたかなと思ったけど、キャンペーンへの応募の記憶は
有ったので、思わず電車の中でニヤリとしてしまいます。
目の前に座っていた人は、スマホ見て笑うオジサンがいたので気持ち悪かったかも。
当たった景品が、全国で15名しか当たらん貴重な物。
JALセレクションギフトという商品で、お肉やら魚やら色々あるようです。
久し振りのキャンペーン当選はホントに嬉しいですね。
今から届くのが楽しみです!
旅行も楽しんで、旅行支援でお土産もタダで買えるし、一石三鳥ですネ。
また旅行を楽しめるように、仕事を頑張らねば!!
最近、ハマっている大根の唐揚げを提供するお店へ(赤羽:番長) [グルメ(赤羽)]
呑み家さんで、大根の唐揚げを提供してくれる店が限られるので、大根の唐揚げを
食べたいなと思ったら、何軒かあるお店の中、近所のこの店へ。
お店の名前は「番長」
赤羽小学校のすぐ近くになるお店です。
呑み家街のすぐ近くに小学校があるので、危ないんじゃないの?とよく言われてますが
逆に常連さんが多いので、安心感もあると言う話もあるそうです。
「大根の唐揚げ」(¥399)
この店では短冊状にカットした大根フライが提供されます。
出汁で煮込んだ大根に衣をつけてあげてあるのですが、表面のカリッと感の後、
ジュワッとした大根を味わえます。
染みこんだ出汁がまた美味しいんです。
自宅でも、おでん大根を買ってきて、片栗粉をつけて作ってみるんですが、やっぱり
お店で食べる方が美味しいですよね。
「付け出しのジャンボ唐揚げ」
お通しで提供されるんですが、この唐揚げがお店の名物でジャンボサイズです。
一緒に提供されるえびせんだけでいいんですが、このお通しを把握していないと
唐揚げを追加でオーダーしてしまうと、かぶってしまうので、注意が必要です。
マヨネーズはいらんかなぁ・・・。でも、お通しの料金が割高・・・。
ジャンボサイズの酎ハイも頂きながら、メニューを楽しみます。
「もつ煮」(¥100)
なんと100円です。お手頃サイズですが、しっかりモツも入っていて、ちょっと
食べるには丁度いいサイズです。
「豚のネギタン塩」(¥299)
塩だれで頂くタンって美味しいですよね。ニンニクが少しきいているので、
少しガツンとくる味付けで大ジョッキの酎ハイも進みます。
メニューの数はそれほど多くないですが、大根の唐揚げが食べたくなったら、この店が
提供しているのは記憶しているので、また来ますね!
食べたいなと思ったら、何軒かあるお店の中、近所のこの店へ。
お店の名前は「番長」
赤羽小学校のすぐ近くになるお店です。
呑み家街のすぐ近くに小学校があるので、危ないんじゃないの?とよく言われてますが
逆に常連さんが多いので、安心感もあると言う話もあるそうです。
「大根の唐揚げ」(¥399)
この店では短冊状にカットした大根フライが提供されます。
出汁で煮込んだ大根に衣をつけてあげてあるのですが、表面のカリッと感の後、
ジュワッとした大根を味わえます。
染みこんだ出汁がまた美味しいんです。
自宅でも、おでん大根を買ってきて、片栗粉をつけて作ってみるんですが、やっぱり
お店で食べる方が美味しいですよね。
「付け出しのジャンボ唐揚げ」
お通しで提供されるんですが、この唐揚げがお店の名物でジャンボサイズです。
一緒に提供されるえびせんだけでいいんですが、このお通しを把握していないと
唐揚げを追加でオーダーしてしまうと、かぶってしまうので、注意が必要です。
マヨネーズはいらんかなぁ・・・。でも、お通しの料金が割高・・・。
ジャンボサイズの酎ハイも頂きながら、メニューを楽しみます。
「もつ煮」(¥100)
なんと100円です。お手頃サイズですが、しっかりモツも入っていて、ちょっと
食べるには丁度いいサイズです。
「豚のネギタン塩」(¥299)
塩だれで頂くタンって美味しいですよね。ニンニクが少しきいているので、
少しガツンとくる味付けで大ジョッキの酎ハイも進みます。
メニューの数はそれほど多くないですが、大根の唐揚げが食べたくなったら、この店が
提供しているのは記憶しているので、また来ますね!
地元のでち食いそば屋さんで美味しい天ぷらを頂く(板橋本町:そば谷) [グルメ(地元:板橋近辺)]
最近、美味しい立ち食いそばを食べたいなと思ったら、このお店に向かいます。
駐車場が無いので、原付で15分ほど走って到着です。
お店の名前は、「そば谷」
東十条にあった名店が一度閉店後に、板橋に移転して再開したお店で、天ぷらが豊富な
ことでも有名です。
「春菊天&舞茸天そば」(¥580)
「春菊天」「舞茸天」とも¥130です。
揚げたての天ぷらなので、サクサクして美味しいです。
大好きな春菊天の天ぷらを食べれる店が限られているので、この店に来れば鉄板です。
そばつゆに浸ってくるとかなりしんなりするので、コレもまた美味しいです。
そばつゆは、関東系の濃い味ですが、少し甘みもあるタイプです。
天ぷらの種類が多いので、自分好みにアレンジできますね。
特にこのジャンボげそ天が有名で、人気もありそうです。
この日も家族連れが来店していて、子供が大きなジャンボげそ天を注文していました。
小さい子供の頃に立ち食いそばを経験できるのって羨ましいですね。
営業時間が限定されますが、また来ますね!
駐車場が無いので、原付で15分ほど走って到着です。
お店の名前は、「そば谷」
東十条にあった名店が一度閉店後に、板橋に移転して再開したお店で、天ぷらが豊富な
ことでも有名です。
「春菊天&舞茸天そば」(¥580)
「春菊天」「舞茸天」とも¥130です。
揚げたての天ぷらなので、サクサクして美味しいです。
大好きな春菊天の天ぷらを食べれる店が限られているので、この店に来れば鉄板です。
そばつゆに浸ってくるとかなりしんなりするので、コレもまた美味しいです。
そばつゆは、関東系の濃い味ですが、少し甘みもあるタイプです。
天ぷらの種類が多いので、自分好みにアレンジできますね。
特にこのジャンボげそ天が有名で、人気もありそうです。
この日も家族連れが来店していて、子供が大きなジャンボげそ天を注文していました。
小さい子供の頃に立ち食いそばを経験できるのって羨ましいですね。
営業時間が限定されますが、また来ますね!
甥っ子と一緒に、盛岡まで新幹線の合体を見学に!盛岡では小岩井農場へ!(岩手県:小岩井農場) [グルメ(東北)]
甥っ子が今年小学校に上がると言うことで、入学のお祝いに東北新幹線に乗って盛岡に
向かった。
というのも、甥っ子が鉄道好きで、新幹線のハヤブサとこまちが合体するのを見てみたい
ということで、料金が発生する小学校入学前に、二人で盛岡に向かいます。
新幹線の撮影を終えると、盛岡駅でレンタカーを借りて、「小岩井農場」
へ向かいます。
まずは、農場名物のソフトクリーム(¥450)を頂きます。
濃厚なミルクがメチャクチャ美味しいです。
しばらく遊具で遊んだ後は、お腹が少し減ったので、ラーメンを頂きます。
「まきばのラーメン」で小岩井牛乳ラーメンを頂きました。
青森でも牛乳ラーメンが有名ですが、初めて牛乳ラーメンを食べましたが、豚骨
スープのような感じでクリーミーで美味しいですね。
十分遊んだ後は、東京に戻ります。
甥っ子は、自分で持参した携帯電話で写真を撮りまくってます。
無事にはやぶさとこまちの合体シーンも一番手前でみれたので、良かったですね。
行きしなには、東京駅で買ったお弁当を少し頂きます。
帰りの盛岡始発の新幹線には、乗客がいませんでした。
というのも、甥っ子が無料で乗れるのは、自由席のみなので、自由席のあるで列車は
盛岡始発の「やまびこ」のみなので、ハヤブサよりも運転本数が少なく、時間も
かかるので利用客は比較的少ないですね。
甥っ子とプチ日帰り旅行を終えて、無事に家に送り届けることができて良かったです!
向かった。
というのも、甥っ子が鉄道好きで、新幹線のハヤブサとこまちが合体するのを見てみたい
ということで、料金が発生する小学校入学前に、二人で盛岡に向かいます。
新幹線の撮影を終えると、盛岡駅でレンタカーを借りて、「小岩井農場」
へ向かいます。
まずは、農場名物のソフトクリーム(¥450)を頂きます。
濃厚なミルクがメチャクチャ美味しいです。
しばらく遊具で遊んだ後は、お腹が少し減ったので、ラーメンを頂きます。
「まきばのラーメン」で小岩井牛乳ラーメンを頂きました。
青森でも牛乳ラーメンが有名ですが、初めて牛乳ラーメンを食べましたが、豚骨
スープのような感じでクリーミーで美味しいですね。
十分遊んだ後は、東京に戻ります。
甥っ子は、自分で持参した携帯電話で写真を撮りまくってます。
無事にはやぶさとこまちの合体シーンも一番手前でみれたので、良かったですね。
行きしなには、東京駅で買ったお弁当を少し頂きます。
帰りの盛岡始発の新幹線には、乗客がいませんでした。
というのも、甥っ子が無料で乗れるのは、自由席のみなので、自由席のあるで列車は
盛岡始発の「やまびこ」のみなので、ハヤブサよりも運転本数が少なく、時間も
かかるので利用客は比較的少ないですね。
甥っ子とプチ日帰り旅行を終えて、無事に家に送り届けることができて良かったです!
千葉の館山の知人の別荘へ。近くの海鮮料理屋で美味しい魚料理を!(千葉県富浦:おさかな倶楽部) [グルメ(千葉)]
知人の別荘に泊まりで遊びに行った際に、翌日のランチは近くの海鮮料理屋へ。
お店の名前は「おさかな倶楽部」
11時のオープンなんですが、9時から店前のカウンターで受付をするんですが、
ほとんどのお客さんが9時の受付を済ませて、車でどこかに出かけています。
2番目に受付を済ませていざ入店しますが、第一陣が入店すると注文をとるまで1時間
程度かかります。
お店の名前は「おさかな倶楽部」
11時のオープンなんですが、9時から店前のカウンターで受付をするんですが、
ほとんどのお客さんが9時の受付を済ませて、車でどこかに出かけています。
2番目に受付を済ませていざ入店しますが、第一陣が入店すると注文をとるまで1時間
程度かかります。
というのも限定メニューが多いので、1番客から順番に注文をとります。
まずは、お店のメニューを最初に確認をして、限定メニューを確認です。
他のお客さんが限定メニューを注文すると、売り切れの札が貼られます。
開店して10分ほどで、限定メニューがドンドン完売になります。
で、自分が注文したのも限定メニュー!
「花鯛姿煮」(¥1,850)
限定1食の花鯛の煮付けです。
30cm級の花鯛が丸々一匹提供されます。
身がふっくらしてますね。煮付け汁はさっぱり系でしたので、もう少し濃い味の
煮つけ汁だと、ご飯にかけて頂けたんですけどね・・・。
しっかりと骨だけ残して、身はきっちりと頂きましたが、結構なボリュームで
お腹もいっぱいになり、限定メニューというのもあり大満足です。
「アジフライ定食」(¥1,480)
大ぶりのアジが3枚提供され、サクサクとした衣にふわっとした身が美味しそうです。
「まんぷく定食」(¥1,780)
お刺身、フライ、煮魚の超ボリュームミーなセットです。コレは食べきれないほどの
ボリュームにノックダウンです。
「真鯛の姿刺し盛り」(¥2,300)
プラス料金で、定食にできるようです。
「賄い丼」(¥1,200)
利益度外視の丼だそうです。
何が乗っているかよくわかりませんが、とにかく盛りだくさんのお得な丼です!
「ウマヅラハギの刺身」
この日は、カワハギの入荷なかったのですが、肝をといて肝醤油で頂きます。
歯ごたえがあり、身がしまってますね。
隣のテーブルの人が、「平政のアラ煮定食」を頼んでいましたが、とんでもない
ボリュームでビックリでした!
全体的にボリュームがかなりある定食屋さんですね。
早めに受付をしないと、限定メニューがなくなってしまうので、早めにお店に来て
時間までどこかを観光するのがいいのかもしれませんね。
前日は、ちょっと気になる道の駅を訪れました。
鋸南町にある「道の駅 保田小学校」です。
テレビでも良く紹介されますが、宿泊施設のある道の駅です。
「やすだ小学校」かと思っていたら「ほだ小学校」だったのは勉強になりました。
小学校の教室が、宿泊施設になっています。
思ったほど部屋数は多くなくて、10部屋程度でした。
千葉県の房総地域は、これから暖かくなると魅力的な街ですね。
まずは、お店のメニューを最初に確認をして、限定メニューを確認です。
他のお客さんが限定メニューを注文すると、売り切れの札が貼られます。
開店して10分ほどで、限定メニューがドンドン完売になります。
で、自分が注文したのも限定メニュー!
「花鯛姿煮」(¥1,850)
限定1食の花鯛の煮付けです。
30cm級の花鯛が丸々一匹提供されます。
身がふっくらしてますね。煮付け汁はさっぱり系でしたので、もう少し濃い味の
煮つけ汁だと、ご飯にかけて頂けたんですけどね・・・。
しっかりと骨だけ残して、身はきっちりと頂きましたが、結構なボリュームで
お腹もいっぱいになり、限定メニューというのもあり大満足です。
「アジフライ定食」(¥1,480)
大ぶりのアジが3枚提供され、サクサクとした衣にふわっとした身が美味しそうです。
「まんぷく定食」(¥1,780)
お刺身、フライ、煮魚の超ボリュームミーなセットです。コレは食べきれないほどの
ボリュームにノックダウンです。
「真鯛の姿刺し盛り」(¥2,300)
プラス料金で、定食にできるようです。
「賄い丼」(¥1,200)
利益度外視の丼だそうです。
何が乗っているかよくわかりませんが、とにかく盛りだくさんのお得な丼です!
「ウマヅラハギの刺身」
この日は、カワハギの入荷なかったのですが、肝をといて肝醤油で頂きます。
歯ごたえがあり、身がしまってますね。
隣のテーブルの人が、「平政のアラ煮定食」を頼んでいましたが、とんでもない
ボリュームでビックリでした!
全体的にボリュームがかなりある定食屋さんですね。
早めに受付をしないと、限定メニューがなくなってしまうので、早めにお店に来て
時間までどこかを観光するのがいいのかもしれませんね。
前日は、ちょっと気になる道の駅を訪れました。
鋸南町にある「道の駅 保田小学校」です。
テレビでも良く紹介されますが、宿泊施設のある道の駅です。
「やすだ小学校」かと思っていたら「ほだ小学校」だったのは勉強になりました。
小学校の教室が、宿泊施設になっています。
思ったほど部屋数は多くなくて、10部屋程度でした。
千葉県の房総地域は、これから暖かくなると魅力的な街ですね。
会社の近くで久し振りにランチ。居酒屋でチーズカレーを頂く(田町:大金星) [グルメ(田町)]
田町のランチのお店はあまり知らないので、大概固定のお店での食事になるが、その中
でも以前からお気に入りのお店。
そのお店は、「大金星」
慶応通り商店街にある居酒屋さんです。
「よくばり二品定食」(¥850)
メインのおかずは、お刺身、さばの塩焼き、ハムカツ、チーズカレー、唐揚げなど
から2品を選べる定食です。
この日は、さばの塩焼きと、チーズカレーをチョイスです。
さばの塩焼きは半身ですが、大きめの切り身です。脂のりも適度で美味しいです。
このチーズカレーが,美味しかったです。
結構なボリュームですが、とろけたチーズをカレーごと、お茶碗の白ご飯に
ぶっかけて頂きます。
カレーライスとはちょっと違う食べ方で、スパイシーなカレーを頂きます。
このカレーが、かなり美味しかったのでハマリそうですね。
おかずを二品選べる定食って、肉料理と魚料理を組み合わせることができるので
お得ですよね!!
でも以前からお気に入りのお店。
そのお店は、「大金星」
慶応通り商店街にある居酒屋さんです。
「よくばり二品定食」(¥850)
メインのおかずは、お刺身、さばの塩焼き、ハムカツ、チーズカレー、唐揚げなど
から2品を選べる定食です。
この日は、さばの塩焼きと、チーズカレーをチョイスです。
さばの塩焼きは半身ですが、大きめの切り身です。脂のりも適度で美味しいです。
このチーズカレーが,美味しかったです。
結構なボリュームですが、とろけたチーズをカレーごと、お茶碗の白ご飯に
ぶっかけて頂きます。
カレーライスとはちょっと違う食べ方で、スパイシーなカレーを頂きます。
このカレーが、かなり美味しかったのでハマリそうですね。
おかずを二品選べる定食って、肉料理と魚料理を組み合わせることができるので
お得ですよね!!
東京駅で、富山県の名物を頂きます。なかなか食べれないあの素材を!(東京駅:白えび亭) [グルメ(東京/上野/神田近辺)]
コロナも落ち着いて来たので、取引先との打ち合わせを終えて東京駅でランチをとる
ことになり向かったお店は、「白えび亭」
東京駅の八重洲口の地下街にあるお店で、富山県の名物である店名の通り白エビを
頂けるお店です。
「富山スペシャル天丼」(¥1,250)
富山名物の白エビとホタルイカ、ブリの天丼です。
ブリと言えば、氷見のブリも美味しいですよね。まさに富山づくしです。
天丼とお吸い物のセットで、特別価格での提供です。
通常¥1,790が、¥1,250と¥700以上安く特別価格で提要されるので、かなり
お得に食べることができます。
白エビって結構大きいので、食べ応えもあります。
サクッとした衣の食感に、プリッとした白エビの甘さも味わえます。
ホタルイカの天ぷらも初体験でしたが、普段生の物を食べることが多いので、
天ぷらになるとちょっと食感が違ってましたね。
さらに、サービスで白エビせんべいもついてきましたの嬉しいですね。
普段食べることのない、白エビの天丼をまさかの東京駅でお得に頂けるのは
めっけもんでした。
生の白エビも頂けるみたいで、富山のアンテナショップ的ですね。
看板の店名の字体もなんだか雰囲気がありますね。
ことになり向かったお店は、「白えび亭」
東京駅の八重洲口の地下街にあるお店で、富山県の名物である店名の通り白エビを
頂けるお店です。
「富山スペシャル天丼」(¥1,250)
富山名物の白エビとホタルイカ、ブリの天丼です。
ブリと言えば、氷見のブリも美味しいですよね。まさに富山づくしです。
天丼とお吸い物のセットで、特別価格での提供です。
通常¥1,790が、¥1,250と¥700以上安く特別価格で提要されるので、かなり
お得に食べることができます。
白エビって結構大きいので、食べ応えもあります。
サクッとした衣の食感に、プリッとした白エビの甘さも味わえます。
ホタルイカの天ぷらも初体験でしたが、普段生の物を食べることが多いので、
天ぷらになるとちょっと食感が違ってましたね。
さらに、サービスで白エビせんべいもついてきましたの嬉しいですね。
普段食べることのない、白エビの天丼をまさかの東京駅でお得に頂けるのは
めっけもんでした。
生の白エビも頂けるみたいで、富山のアンテナショップ的ですね。
看板の店名の字体もなんだか雰囲気がありますね。