台湾旅行の最後は、松山空港でなぜかタイ料理を食べることに(台湾:大心) [海外(台湾)]
台湾から帰国便は松山空港発だったので、松山空港へ向かいます。
台風の影響で当初の出発時刻から1時間以上遅延になったので、フライトの時間まで
しばらく時間があったので、軽く食事をすませます。
空港内をぶらぶらしていて見つけたお店は「大心」
ちょっと変わった味付けのラーメンだったので、後で知ったのですが、このお店は
タイ料理のお店でした。まさかの台湾で「タイ」料理を食べるとは・・・。
「酸辣番茄猪肉麺」(220台湾ドル_約¥1,100)
最初は、味噌系のスープかと思いましたが、スパイシートマト豚肉ラーメンでした。
トマト風味の担々麺という感じでしたが、スープは、トムヤンクンがベースになって
いるとWebで紹介されてました。
台湾のラーメンを食べようかと思っていたので、パクチーが入っているのは違和感が
あったんですが、タイ料理のお店と言うことで納得です。
具材には、トマト、厚揚げ、キャベツ、豚肉、パクチーが入っていましたが、
厚揚げがラーメンの具材になるのかとビックリしましたね。
でも、それ以上にあるものが鎮座しています。
エノキの天ぷらです。最初は、ゴボウの天ぷらかと思ったのですが、エリンギの
天ぷらは初体験です。でも、コレが意外に食感含めてハマりますね。
普段タイ風のラーメンを食べることはないので、ちょっとすっぱ辛い味付けのラーメン
は新鮮でしたね。
食べ終わると、スタッフから渡されたカードが気になり、google翻訳です。
引換券と書いてあるのですが、どこで引き換えてもらえるのか全然わからなかったので
会計時にお願いすると、レジ横のディスペンサでラーメンを作ってくれました。
黒火山という名前のソフトクリームです。
黒ごま風味ですが、チョコレートの味もするような不思議な感覚でした。
その後、フライトまでかなり時間があったので、空港内を散策です。
国内線の方には、モスバーガーがありましたが、セットは20台湾ドル以上と、
日本円で¥1000を超えてましたねぇ。
空港にも、烏魚子(カラスミ)が販売されてましたが、800台湾ドル以上するので、
¥5,000以上するので、やっぱり問屋街で購入するのが正解ですね。
このあと、1時間遅れで、台湾松山空港を出発したのですが、羽田空港への到着が
24時頃になったので、結果的に終電がなくなったので、朝まで第三ターミナルで、
時間を潰して、朝一の電車で家に帰ります!
台風の影響で当初の出発時刻から1時間以上遅延になったので、フライトの時間まで
しばらく時間があったので、軽く食事をすませます。
空港内をぶらぶらしていて見つけたお店は「大心」
ちょっと変わった味付けのラーメンだったので、後で知ったのですが、このお店は
タイ料理のお店でした。まさかの台湾で「タイ」料理を食べるとは・・・。
「酸辣番茄猪肉麺」(220台湾ドル_約¥1,100)
最初は、味噌系のスープかと思いましたが、スパイシートマト豚肉ラーメンでした。
トマト風味の担々麺という感じでしたが、スープは、トムヤンクンがベースになって
いるとWebで紹介されてました。
台湾のラーメンを食べようかと思っていたので、パクチーが入っているのは違和感が
あったんですが、タイ料理のお店と言うことで納得です。
具材には、トマト、厚揚げ、キャベツ、豚肉、パクチーが入っていましたが、
厚揚げがラーメンの具材になるのかとビックリしましたね。
でも、それ以上にあるものが鎮座しています。
エノキの天ぷらです。最初は、ゴボウの天ぷらかと思ったのですが、エリンギの
天ぷらは初体験です。でも、コレが意外に食感含めてハマりますね。
普段タイ風のラーメンを食べることはないので、ちょっとすっぱ辛い味付けのラーメン
は新鮮でしたね。
食べ終わると、スタッフから渡されたカードが気になり、google翻訳です。
引換券と書いてあるのですが、どこで引き換えてもらえるのか全然わからなかったので
会計時にお願いすると、レジ横のディスペンサでラーメンを作ってくれました。
黒火山という名前のソフトクリームです。
黒ごま風味ですが、チョコレートの味もするような不思議な感覚でした。
その後、フライトまでかなり時間があったので、空港内を散策です。
国内線の方には、モスバーガーがありましたが、セットは20台湾ドル以上と、
日本円で¥1000を超えてましたねぇ。
空港にも、烏魚子(カラスミ)が販売されてましたが、800台湾ドル以上するので、
¥5,000以上するので、やっぱり問屋街で購入するのが正解ですね。
このあと、1時間遅れで、台湾松山空港を出発したのですが、羽田空港への到着が
24時頃になったので、結果的に終電がなくなったので、朝まで第三ターミナルで、
時間を潰して、朝一の電車で家に帰ります!
台湾で涼麺というお料理を提供する屋台感覚のお店で美味しい乾麺を!(台北:玲玲涼麺) [海外(台湾)]
台湾の街中での最後の食事は、台北のSOGO近くでお店を探してみた。
本当は、小籠包のお店がSOGOの中にあったので、行ってみようと思ったのですが、
台風の影響で、店が閉まっていたので、近くを散策して見つけた店。
お店の名前は「玲玲涼麺」
屋台感覚のお店で結構好きなお店です。
「麻醤乾麺(小)」(50台湾ドル_約¥250)
台湾の乾麺は、汁なしラーメンという感じです。
表面には、ゆでたキャベツがのっていますが、混ぜてみると・・・。
胡麻ダレの汁なしラーメンです。麺は平打ちでモチモチして美味しいです。
最後は、ラー油と辛めの味噌で味変です。
かなり刺激的な味になって、一段と美味しくなり汁なし担々麺になりました。
後から調べてみると、涼麺が有名なお店のようで、日本風の冷やし中華のような
メニューが人気があるようです。
このお店は、日本語のメニューがないので、Google翻訳で確認しながら注文です。
日本語メニューはなかったのですが、器には、「食味しい」というちょっとおかしい
日本語がプリントされててビックリです。「美味しい」と書きたかったのかな?
「非菜水餃」(80台湾ドル_約¥400)
ニラの水餃子です。皮がモチモチプリプリしていて、美味しかったです。
中には、お肉がぎっしり詰まっていて、ニラは控えめでしたね。
8個もペロリと食べれました。
屋台のメニューは、左から読むイメージでした。
たまたま見つけたお店ですが、美味しいお店だったので、ラッキーでした!
この後は、ホテルに戻って帰国の準備を進めます。
本当は、小籠包のお店がSOGOの中にあったので、行ってみようと思ったのですが、
台風の影響で、店が閉まっていたので、近くを散策して見つけた店。
お店の名前は「玲玲涼麺」
屋台感覚のお店で結構好きなお店です。
「麻醤乾麺(小)」(50台湾ドル_約¥250)
台湾の乾麺は、汁なしラーメンという感じです。
表面には、ゆでたキャベツがのっていますが、混ぜてみると・・・。
胡麻ダレの汁なしラーメンです。麺は平打ちでモチモチして美味しいです。
最後は、ラー油と辛めの味噌で味変です。
かなり刺激的な味になって、一段と美味しくなり汁なし担々麺になりました。
後から調べてみると、涼麺が有名なお店のようで、日本風の冷やし中華のような
メニューが人気があるようです。
このお店は、日本語のメニューがないので、Google翻訳で確認しながら注文です。
日本語メニューはなかったのですが、器には、「食味しい」というちょっとおかしい
日本語がプリントされててビックリです。「美味しい」と書きたかったのかな?
「非菜水餃」(80台湾ドル_約¥400)
ニラの水餃子です。皮がモチモチプリプリしていて、美味しかったです。
中には、お肉がぎっしり詰まっていて、ニラは控えめでしたね。
8個もペロリと食べれました。
屋台のメニューは、左から読むイメージでした。
たまたま見つけたお店ですが、美味しいお店だったので、ラッキーでした!
この後は、ホテルに戻って帰国の準備を進めます。
台湾と言えば、足裏マッサージも有名なので、しっかりリフレッシュ! [海外(台湾)]
台湾と言えば料理を楽しめるのは当たり前ですが、マッサージも有名なので、
足裏マッサージに出かけます。
向かった店は、「李炳輝足體養生館 吉林店1館」
るるぶで紹介されていたお店で一番お得感があったお店です。
こちらのお店は、ドイツ製の豪華ジャグジー式足湯椅子に座って、足湯に浸かりながら
肩首のマッサージを受けます。
その後、ベットに移り、足裏を全身マッサージを受けます。
今回は、「アロマSPA足湯+全身マッサージ+足裏マッサージ」の90分プランで
お願いしました。料金は、1099台湾ドル(約¥6,000)です。
台湾マッサージってお手軽価格と思っていましたが、日本でのマッサージの価格と
それほど変わらないもんですね。
意外に足裏マッサージは,痛くなかったですね。
台湾に来て結構歩いていたので、マッサージで大分楽になりました。
台湾の日本のコンビニは、セブンイレブンとファミマしかないのは知ってますか?
ローソンは1軒もないようです。
日本のチューハイは、1本69台湾ドルなので、日本円で¥350ぐらいしますので、
日本の3倍ですね。
でも3本同時に買うと割引適用される様で、後からレシートを調べてみると,
120台湾ドルぐらいになってましたので、かなりお得になるのかな?
でも、ビールが44台湾ドルなので、チューハイの方が高いですね。
ちょっと面白かったのが地下鉄の駅周辺に、一人様用のカラオケBOXがありました。
どういう人が利用するんですかね?面白い台湾事情です。
今回は、台湾の地下鉄(MRT)を四日間とも利用しました。
三日間乗り放題のカードを購入し、380台湾ドル(約¥2,000)でした。
最終終日は台風の直撃を受けたこともあり、飛行機の出発が1時間ほど遅れることで
済んだので、最終日も外出して台湾グルメを出発まで楽しみます。
足裏マッサージに出かけます。
向かった店は、「李炳輝足體養生館 吉林店1館」
るるぶで紹介されていたお店で一番お得感があったお店です。
こちらのお店は、ドイツ製の豪華ジャグジー式足湯椅子に座って、足湯に浸かりながら
肩首のマッサージを受けます。
その後、ベットに移り、足裏を全身マッサージを受けます。
今回は、「アロマSPA足湯+全身マッサージ+足裏マッサージ」の90分プランで
お願いしました。料金は、1099台湾ドル(約¥6,000)です。
台湾マッサージってお手軽価格と思っていましたが、日本でのマッサージの価格と
それほど変わらないもんですね。
意外に足裏マッサージは,痛くなかったですね。
台湾に来て結構歩いていたので、マッサージで大分楽になりました。
台湾の日本のコンビニは、セブンイレブンとファミマしかないのは知ってますか?
ローソンは1軒もないようです。
日本のチューハイは、1本69台湾ドルなので、日本円で¥350ぐらいしますので、
日本の3倍ですね。
でも3本同時に買うと割引適用される様で、後からレシートを調べてみると,
120台湾ドルぐらいになってましたので、かなりお得になるのかな?
でも、ビールが44台湾ドルなので、チューハイの方が高いですね。
ちょっと面白かったのが地下鉄の駅周辺に、一人様用のカラオケBOXがありました。
どういう人が利用するんですかね?面白い台湾事情です。
今回は、台湾の地下鉄(MRT)を四日間とも利用しました。
三日間乗り放題のカードを購入し、380台湾ドル(約¥2,000)でした。
最終終日は台風の直撃を受けたこともあり、飛行機の出発が1時間ほど遅れることで
済んだので、最終日も外出して台湾グルメを出発まで楽しみます。
台湾旅行最終日の朝食も、ホテル近くのお店で美味しく頂きます(台北:A+豆漿) [海外(台湾)]
二日目の朝食で訪れたお店を再訪し、違ったメニューを頂きます。
そのお店は、「A+豆漿」
最初の訪れたときには、勝手がわからなかったのでドキドキしながら注文しましたが
今回は、しっかり選んで注文。
「焼餅と蘿蔔糕」
初日/二日目は、蚤餅(タンピン)を食べたのですが、蚤餅はクレープタイプに対して
焼餅(シャオビン)は、揚げているのでクロワッサンのような感じで、パイのようなスタイル
です。サクサクして食感も楽しめます。
この日の焼餅(サオビン)、ベーコン(培根)を破産でももらいました。
焼餅+培根は、30台湾ドル(約¥150)です。
色んな調味料がありますが、ソース系で頂きます。
「蘿蔔糕」(30台湾ドル_約¥150)
大好きな大根餅は、蘿蔔糕(ローポーガオ)というそうです。
大根と米粉の練り物を蒸したものです。
結構ボリュームがあるので、朝からはきついので、半分以上残して、ビニールに入れて
持ち帰ります。この日、日本に帰るので、冷蔵して日本に持ち帰ります!
完全にローカルなお店ですが、日本語のメニューが準備されているのは嬉しいですね。
台湾、ますます好きになりましたね。また時間があれば是非来たいですね!
そのお店は、「A+豆漿」
最初の訪れたときには、勝手がわからなかったのでドキドキしながら注文しましたが
今回は、しっかり選んで注文。
「焼餅と蘿蔔糕」
初日/二日目は、蚤餅(タンピン)を食べたのですが、蚤餅はクレープタイプに対して
焼餅(シャオビン)は、揚げているのでクロワッサンのような感じで、パイのようなスタイル
です。サクサクして食感も楽しめます。
この日の焼餅(サオビン)、ベーコン(培根)を破産でももらいました。
焼餅+培根は、30台湾ドル(約¥150)です。
色んな調味料がありますが、ソース系で頂きます。
「蘿蔔糕」(30台湾ドル_約¥150)
大好きな大根餅は、蘿蔔糕(ローポーガオ)というそうです。
大根と米粉の練り物を蒸したものです。
結構ボリュームがあるので、朝からはきついので、半分以上残して、ビニールに入れて
持ち帰ります。この日、日本に帰るので、冷蔵して日本に持ち帰ります!
完全にローカルなお店ですが、日本語のメニューが準備されているのは嬉しいですね。
台湾、ますます好きになりましたね。また時間があれば是非来たいですね!
水餃子と蒸し餃子の違いがわからないのは自分だけ?(台北:老排山東水餃大王) [海外(台湾)]
台湾人の友人から、絶対の水餃子は食べた方がいいとすすめられていたので、
先日、餃子好きの乃木坂の与田チャンがテレビ番組で台湾旅行の際に、水餃子の
美味しい店を訪れていたので、その店を目指したのですが、台風の影響で店が開いて
いるかわからなかったので、ホテル近くでお店を発見。
そのお店は「老牌山東水餃大王」
台湾では焼き餃子よりも水餃子を食べる習慣があるそうです。
店内は、混んでいたので、持ち帰りでいただきます。
「水餃子」(70台湾ドル_約¥350)
10個入りのメニューです。
皮がモチモチでプリプリで、定番の豚肉とニラが詰まっています。
テイクアウト用に辛めのタレをつけてもらいました。
メニューは日本語用が用意されていますが、スタッフには日本語は一切通じないので、
指先と、テイクアウト!と伝えました。
人気の店なのか店内は地元の人たちで満席だったので、持ち帰りも時間がかかります。
テレビでも見ましたが、ドリンクは自分で冷蔵庫から持ってくるそうです。
台湾人のトモダチに、水餃子と蒸し餃子の違いがわからなかったと伝えたら、
全然違うと怒られました、
台湾の食文化、まだまだ奥深いです!
先日、餃子好きの乃木坂の与田チャンがテレビ番組で台湾旅行の際に、水餃子の
美味しい店を訪れていたので、その店を目指したのですが、台風の影響で店が開いて
いるかわからなかったので、ホテル近くでお店を発見。
そのお店は「老牌山東水餃大王」
台湾では焼き餃子よりも水餃子を食べる習慣があるそうです。
店内は、混んでいたので、持ち帰りでいただきます。
「水餃子」(70台湾ドル_約¥350)
10個入りのメニューです。
皮がモチモチでプリプリで、定番の豚肉とニラが詰まっています。
テイクアウト用に辛めのタレをつけてもらいました。
メニューは日本語用が用意されていますが、スタッフには日本語は一切通じないので、
指先と、テイクアウト!と伝えました。
人気の店なのか店内は地元の人たちで満席だったので、持ち帰りも時間がかかります。
テレビでも見ましたが、ドリンクは自分で冷蔵庫から持ってくるそうです。
台湾人のトモダチに、水餃子と蒸し餃子の違いがわからなかったと伝えたら、
全然違うと怒られました、
台湾の食文化、まだまだ奥深いです!
台湾旅行3日目は、珍しいビッフェ形式で料理を選べるお店でテイクアウト(台北:哈羅自助餐) [海外(台湾)]
この日は台風が台湾に上陸すると言うこともあり,多くの店舗が閉まっていましたが
ホテル近くの雙城街夜市のお店が有り難く何店舗か開いていたので、テイクアウト
してホテルの部屋で食事を楽しむことにしました。
お店の名前は「哈羅自助餐」
オリジン弁当の様に自分でお惣菜を選んで持ち帰れるお店です。
今回街中をかなり歩きましたが、こういったビッフェ形式のお店は他にはなかった
ですね。実際の料理をみて自分で選択して持ち帰れるので、嬉しいですね。
揚げ物に魚料理、肉料理、麻婆豆腐などバラエティに富んでます。
当然、臭豆腐などもありましたが、臭豆腐は苦手なので、回避します。
実は、初日にも持ち帰りをしていて、美味しかったので、二回目の利用です。
台湾料理でも、干豆腐の料理が結構好きなので、チョイスしたのですがコレが
美味しかったですね。
青菜の炒めも濃い味付けだったので、ホテルの部屋でもお酒が進みます。
日によってお惣菜のメニューが変わるようですが、30種類近くあるお惣菜から
選ぶ楽しみもありますね。
ちなみに、白米付きだと95台湾ドルぐらいなので、¥500ぐらいのお弁当って
いうのもまた嬉しいですね。
台湾で、オリジン弁当も出店すれば繁盛するんじゃないのかなとふと思いました。
ホテル近くの雙城街夜市のお店が有り難く何店舗か開いていたので、テイクアウト
してホテルの部屋で食事を楽しむことにしました。
お店の名前は「哈羅自助餐」
オリジン弁当の様に自分でお惣菜を選んで持ち帰れるお店です。
今回街中をかなり歩きましたが、こういったビッフェ形式のお店は他にはなかった
ですね。実際の料理をみて自分で選択して持ち帰れるので、嬉しいですね。
揚げ物に魚料理、肉料理、麻婆豆腐などバラエティに富んでます。
当然、臭豆腐などもありましたが、臭豆腐は苦手なので、回避します。
実は、初日にも持ち帰りをしていて、美味しかったので、二回目の利用です。
台湾料理でも、干豆腐の料理が結構好きなので、チョイスしたのですがコレが
美味しかったですね。
青菜の炒めも濃い味付けだったので、ホテルの部屋でもお酒が進みます。
日によってお惣菜のメニューが変わるようですが、30種類近くあるお惣菜から
選ぶ楽しみもありますね。
ちなみに、白米付きだと95台湾ドルぐらいなので、¥500ぐらいのお弁当って
いうのもまた嬉しいですね。
台湾で、オリジン弁当も出店すれば繁盛するんじゃないのかなとふと思いました。
やっぱり台湾のデザートというと、フワフワのかき氷を食べないとですね(台北:幸春三兄妹) [海外(台湾)]
台風が上陸直前だったので、午前中はそれほど風雨が強くなかったので、迪化街から
北門を抜けて、台湾の原宿「西門」まで歩いて行きます。
西門近くで漸くお目当てのかき氷の店を発見です。
お店の名前は「幸春三兄妹」
お店が11時からでしたが、ちょっと早めに入店させてもらいました。
「芒果牛奶雪花冰+冰淇淋」(210台湾ドル_約¥1,100)
マンゴー+アイスクリーム+ミルク雪花氷です。
マンゴーがトロッとして、この練乳入りのフワフワかき氷が美味しいですね。
やっぱり本場のかき氷は、甘くて美味しいです。
しかもこんなにマンゴーをたっぷり食べることがないので、旅行の醍醐味です!
この日は、台風の影響で店内はガラガラでしたが、普段は待ち行列ができるほどの
人気店だそうです。
壁を見ると、美味しそうなかき氷がわんさか見えるので、気持ちも高ぶりますね。
店前の柱には、人気メニューが紹介されているので、注文しやすいですね。
台湾の名物スイーツを楽しめて良かったです。マンゴーかき氷最高!!
西門近くで漸くお目当てのかき氷の店を発見です。
お店の名前は「幸春三兄妹」
お店が11時からでしたが、ちょっと早めに入店させてもらいました。
「芒果牛奶雪花冰+冰淇淋」(210台湾ドル_約¥1,100)
マンゴー+アイスクリーム+ミルク雪花氷です。
マンゴーがトロッとして、この練乳入りのフワフワかき氷が美味しいですね。
やっぱり本場のかき氷は、甘くて美味しいです。
しかもこんなにマンゴーをたっぷり食べることがないので、旅行の醍醐味です!
この日は、台風の影響で店内はガラガラでしたが、普段は待ち行列ができるほどの
人気店だそうです。
壁を見ると、美味しそうなかき氷がわんさか見えるので、気持ちも高ぶりますね。
店前の柱には、人気メニューが紹介されているので、注文しやすいですね。
台湾の名物スイーツを楽しめて良かったです。マンゴーかき氷最高!!
今回の台湾旅行の楽しみのお土産を買いに迪化街へ(台北:迪化街) [海外(台湾)]
台湾旅行3日目は台風の影響もあり、お店があまり開いてないなかで、お店が
開くことを期待して、ホテルからMRTに乗って、中山駅で下車して「李記豆漿」で
朝食を食べてから、朝から迪化街へ向かいます。
9時過ぎだと、まだお店はあいていないので、問屋街をウロチョロします。
今回、結果的に購入した烏魚子は・・・。
いくつか烏魚子のお店があったのですが、スライスカットしたものを扱っている店が
少ない中で、見つけたお店が、「花旗坊 八仙果」
この店が早い時間から開いていたので、ふらっと入ってみると女性スタッフの方が
日本語ができる人だったので、スライスカットの烏魚子があるかを確認すると
あると言うことで、案内してもらいます。
カットタイプは、70gと200gのタイプがあります。
200gは、850台湾ドルで70gのタイプが、350台湾ドルです。
まとめていくつかかったので、200gタイプを800台湾ドルに値引きしてくれました。
綺麗な女性スタッフの方の名刺をもらったけど、どこにしまっただろ?
日本語も上手で丁寧な接客だったので、感じのいい店でした。
香取慎吾さんや薬師丸ひろ子さんも、以前訪れていたようで、有名なお店ですかね。
一緒にドライフルーツも進められたので、思わず追加購入です。
他のお店も回ってみると、近くの永楽市場の店も徐々にあいてきました。
市場の中のお店でも,結構値段しますね。この店でもスライスカットしたものが
売っていたので、350台湾ドルで購入です。
最後は、ネットでもかなり評判のいいお店があったので、空いている確認にいくと
お店が開いていたので、向かいます。
お店の名前は「永久號」というお店で烏魚子の専門店です。
お店のオジサンもおばさんも流ちょうな日本語を話せるので、まず入店すると
どのサイズが欲しいかを確認されます。
今回は、小サイズを伝えると、いくつかの商品を並べてくれて、欲しいものを
選択させてくれます。
どの状態がいいかはよくわからなかったので、色合い的にいいと思ったもので
お願いします。
この小サイズだと150g前後になるそうで、650台湾ドル(約¥3,000)で購入です。
保存期間ですが、冷蔵で3ヶ月で冷凍保存だと1年持つそうです。
綺麗な化粧箱に入れてくれました。
日本で購入すると倍の金額ぐらいになりそうなので、かなりお得です。
個人用の酒のあてと、後は知り合いにプレゼントですかね。
この日の迪化街は、あまり人がいなかったので、のんびりと買い物ができました。
やっぱり台風の影響で、ああまり人が出歩かないんですかね。
この後は、もう一つ目当てのスイーツを求めて開いているお店を見つけるために
散策に出かけます。
開くことを期待して、ホテルからMRTに乗って、中山駅で下車して「李記豆漿」で
朝食を食べてから、朝から迪化街へ向かいます。
9時過ぎだと、まだお店はあいていないので、問屋街をウロチョロします。
今回、結果的に購入した烏魚子は・・・。
いくつか烏魚子のお店があったのですが、スライスカットしたものを扱っている店が
少ない中で、見つけたお店が、「花旗坊 八仙果」
この店が早い時間から開いていたので、ふらっと入ってみると女性スタッフの方が
日本語ができる人だったので、スライスカットの烏魚子があるかを確認すると
あると言うことで、案内してもらいます。
カットタイプは、70gと200gのタイプがあります。
200gは、850台湾ドルで70gのタイプが、350台湾ドルです。
まとめていくつかかったので、200gタイプを800台湾ドルに値引きしてくれました。
綺麗な女性スタッフの方の名刺をもらったけど、どこにしまっただろ?
日本語も上手で丁寧な接客だったので、感じのいい店でした。
香取慎吾さんや薬師丸ひろ子さんも、以前訪れていたようで、有名なお店ですかね。
一緒にドライフルーツも進められたので、思わず追加購入です。
他のお店も回ってみると、近くの永楽市場の店も徐々にあいてきました。
市場の中のお店でも,結構値段しますね。この店でもスライスカットしたものが
売っていたので、350台湾ドルで購入です。
最後は、ネットでもかなり評判のいいお店があったので、空いている確認にいくと
お店が開いていたので、向かいます。
お店の名前は「永久號」というお店で烏魚子の専門店です。
お店のオジサンもおばさんも流ちょうな日本語を話せるので、まず入店すると
どのサイズが欲しいかを確認されます。
今回は、小サイズを伝えると、いくつかの商品を並べてくれて、欲しいものを
選択させてくれます。
どの状態がいいかはよくわからなかったので、色合い的にいいと思ったもので
お願いします。
この小サイズだと150g前後になるそうで、650台湾ドル(約¥3,000)で購入です。
保存期間ですが、冷蔵で3ヶ月で冷凍保存だと1年持つそうです。
綺麗な化粧箱に入れてくれました。
日本で購入すると倍の金額ぐらいになりそうなので、かなりお得です。
個人用の酒のあてと、後は知り合いにプレゼントですかね。
この日の迪化街は、あまり人がいなかったので、のんびりと買い物ができました。
やっぱり台風の影響で、ああまり人が出歩かないんですかね。
この後は、もう一つ目当てのスイーツを求めて開いているお店を見つけるために
散策に出かけます。
朝から行列ができる迪化街近くの美味しい朝食屋さんで大根餅を食す(台北:李記豆漿) [海外(台湾)]
台湾旅行3日目は、台風が近づいてていることもあり、政府からの通達で企業やお店
へ自主的に休業するように指示が出ていたので、お土産を買えるかが心配だったので、
まだ上陸まで時間のあった朝一に烏魚子(カラスミ)を買える迪化街まで出かけた。
まずは、腹ごしらえということで、事前にチェックしていたお店で朝ご飯を。
そのお店は、「李記豆漿」
事前にWebで調べていて、朝から行列ができる店ということであったが、あいにくの
天候もあり、全く混んでいなかったのですんなり入店。でも空いててよかった!
この日の朝食。
「豆漿+米漿」(25台湾ドル_約¥125)
豆乳と米漿(お米とピーナッツ)のミックスドリンクです。
甘さ控えめで美味しいですね。よくかき混ぜないと下の方にピーナッツがたまって
いますので、注意ですね。
「焼餅+玉米」(30台湾ドル_約¥150)
クレープの厚みがあるみたいな感じです。ちょっともちもちしてます。
オプションの玉米というのが、言葉のイメージから卵焼きなのかなと思ったら、
違ってました。
炒めたコーンが入っています。特に味付けがされていないので、お店にあるソースで
いただきます。
どれをチョイスしていいのかわからなかったので、普通のソースと辛めのラー油で
いただきます。これ1枚¥150って嬉しいですよね。
「蘿蔔糕(ルオーボーガオ)」(30台湾ドル_約¥150)
台湾料理でも大好きな大根餅をようやく食べれました。
このもちもちした食感がたまりませんよね。こちらもソースとラー油を混ぜて
ちょっとピリ辛の味付けで美味しくいただけました。
ちなみに、どこが大根なのか不明なのですが、日本でなかなか食べれないので、
半分残して日本に持ち帰りました。
店内は冷房が全く効いていなく、扇風機しかないので、汗かきながらいただきます。
店先のパンを見ていると自然とお腹もすいてきます。
丁寧に日本語のメニューも準備してくれているので、日本語メニューをにらめっこ
しながらオーダー表に記載して、お店のスタッフに渡して、店の奥でまちます!
台風の影響もあり、店が行列もなかったので、よかったです。
このあと台風の影響が強まる前に、カラスミのお土産を購入です。
へ自主的に休業するように指示が出ていたので、お土産を買えるかが心配だったので、
まだ上陸まで時間のあった朝一に烏魚子(カラスミ)を買える迪化街まで出かけた。
まずは、腹ごしらえということで、事前にチェックしていたお店で朝ご飯を。
そのお店は、「李記豆漿」
事前にWebで調べていて、朝から行列ができる店ということであったが、あいにくの
天候もあり、全く混んでいなかったのですんなり入店。でも空いててよかった!
この日の朝食。
「豆漿+米漿」(25台湾ドル_約¥125)
豆乳と米漿(お米とピーナッツ)のミックスドリンクです。
甘さ控えめで美味しいですね。よくかき混ぜないと下の方にピーナッツがたまって
いますので、注意ですね。
「焼餅+玉米」(30台湾ドル_約¥150)
クレープの厚みがあるみたいな感じです。ちょっともちもちしてます。
オプションの玉米というのが、言葉のイメージから卵焼きなのかなと思ったら、
違ってました。
炒めたコーンが入っています。特に味付けがされていないので、お店にあるソースで
いただきます。
どれをチョイスしていいのかわからなかったので、普通のソースと辛めのラー油で
いただきます。これ1枚¥150って嬉しいですよね。
「蘿蔔糕(ルオーボーガオ)」(30台湾ドル_約¥150)
台湾料理でも大好きな大根餅をようやく食べれました。
このもちもちした食感がたまりませんよね。こちらもソースとラー油を混ぜて
ちょっとピリ辛の味付けで美味しくいただけました。
ちなみに、どこが大根なのか不明なのですが、日本でなかなか食べれないので、
半分残して日本に持ち帰りました。
店内は冷房が全く効いていなく、扇風機しかないので、汗かきながらいただきます。
店先のパンを見ていると自然とお腹もすいてきます。
丁寧に日本語のメニューも準備してくれているので、日本語メニューをにらめっこ
しながらオーダー表に記載して、お店のスタッフに渡して、店の奥でまちます!
台風の影響もあり、店が行列もなかったので、よかったです。
このあと台風の影響が強まる前に、カラスミのお土産を購入です。
ちょっと小腹が空いたので、台湾名物の麺線を夜市に買いに行きます(台北:晴懐麺線) [海外(台湾)]
早い時間に夕飯を取ったので、22時頃にちょっと小腹が減ったので、ホテル近くの
雙城街夜市に向かって持ち帰りメニューを散策します。
向かったお店は、「晴懐麺線」
麺線の専門店の屋台です。
「総合麺線(小)」(55台湾ドル_約¥280)
台湾のソウルフードの麺線をリーズナブルにいただけます。
小麦粉でできた麺は、日本で言うソーメンみたいですね。
鰹だしのきいたとろみのついたスープでいただきます。
人気のメニューの総合麺線には、カキと本ルモンが入っています。
このホルモンがちょっと癖があるので、苦手な人はやめた方がいいですね。
カキは6個ぐらい入っているので、ちょっと贅沢できました。
この麺線とは違うご飯タイプのものの方が、お値段が高いみたいですね。
優しい味付けなので、呑んだ後のイニは優しい〆のラーメンの様な感じです。
ホテルの部屋で美味しく頂きました!
このお店は夜市のみでなく、昼間も空いているので、結構行列のできる人気店でした!
雙城街夜市に向かって持ち帰りメニューを散策します。
向かったお店は、「晴懐麺線」
麺線の専門店の屋台です。
「総合麺線(小)」(55台湾ドル_約¥280)
台湾のソウルフードの麺線をリーズナブルにいただけます。
小麦粉でできた麺は、日本で言うソーメンみたいですね。
鰹だしのきいたとろみのついたスープでいただきます。
人気のメニューの総合麺線には、カキと本ルモンが入っています。
このホルモンがちょっと癖があるので、苦手な人はやめた方がいいですね。
カキは6個ぐらい入っているので、ちょっと贅沢できました。
この麺線とは違うご飯タイプのものの方が、お値段が高いみたいですね。
優しい味付けなので、呑んだ後のイニは優しい〆のラーメンの様な感じです。
ホテルの部屋で美味しく頂きました!
このお店は夜市のみでなく、昼間も空いているので、結構行列のできる人気店でした!
一人火鍋を堪能できるお店が「るるぶ」に紹介されていたので行ってみた(台北市:12mini) [海外(台湾)]
台湾二日目の夜は、ちょっとオシャレに火鍋を食べに出かけます。
実は、今回の台湾旅行では3日目に台風の直撃を受けることになり、企業やお店が
政府の指示でお休みになるということもあり、二日目はまだ店が開いていると言うこと
で普段食べない火鍋を食べれる店に向かいます。
そのお店は、「12mini 捷運忠孝復興店」
忠孝復興駅にあるSOGOの裏手にあるお店です。
メニューはスマホで注文なのですが、他の店舗と違い日本語のメニューはないので、
googleの翻訳機能でメニューを確認しながら注文です。
「綠咖哩鍋(グリーンカレー鍋)」(200台湾ドル_約¥1,000)
実は他のメニューの翻訳表示された内容がいまいちピンとこなかったので、分かり易い
季節限定メニューのグリーンカレーをチョイスです。
鍋のベースを選択して、お肉を牛か鶏かで選択だったので鶏肉を選択。
実は、今回の台湾旅行では3日目に台風の直撃を受けることになり、企業やお店が
政府の指示でお休みになるということもあり、二日目はまだ店が開いていると言うこと
で普段食べない火鍋を食べれる店に向かいます。
そのお店は、「12mini 捷運忠孝復興店」
忠孝復興駅にあるSOGOの裏手にあるお店です。
メニューはスマホで注文なのですが、他の店舗と違い日本語のメニューはないので、
googleの翻訳機能でメニューを確認しながら注文です。
「綠咖哩鍋(グリーンカレー鍋)」(200台湾ドル_約¥1,000)
実は他のメニューの翻訳表示された内容がいまいちピンとこなかったので、分かり易い
季節限定メニューのグリーンカレーをチョイスです。
鍋のベースを選択して、お肉を牛か鶏かで選択だったので鶏肉を選択。
ちなみに白飯はセットで、他の種類のご飯も選択できるようでしたが、どんなご飯が
出てくるかわからなかったので、無難に白飯をチョイス!
グリーンカレーでしたが、意外にスパイシーさは控えめでとても食べやすかったです。
「菜菜好」というものを選択したので、野菜に種類が多かったのかな?
キャベツがメインで、トウモロコシ、えのき、トマト、エリンギ、カボチャ、春雨
キクラゲ、ヤングコーンと野菜が多かったのは、台湾でかなり偏った食事だったので
嬉しかったですね。
出てくるかわからなかったので、無難に白飯をチョイス!
グリーンカレーでしたが、意外にスパイシーさは控えめでとても食べやすかったです。
「菜菜好」というものを選択したので、野菜に種類が多かったのかな?
キャベツがメインで、トウモロコシ、えのき、トマト、エリンギ、カボチャ、春雨
キクラゲ、ヤングコーンと野菜が多かったのは、台湾でかなり偏った食事だったので
嬉しかったですね。
煮込まれたトマトがかなり美味しかったです。
日本語の説明メニューのないお店だったので、かなり不安でしたが、美味しい火鍋を
いただけました。1人前¥1,000程度で火鍋を食べれるのも嬉しいですね。
カウンターで注文するお客さんはテイクアウトでしたね。
uberなどの宅配の業者もたくさん来ていました。
店内は、自分以外はすべて女性のお客さんでした。
やはり緊張していたのか、もちこんだるるぶをお店に忘れてきてしまったので、
明日以降の行動が心配でしたが、台風直撃でなか外に出るのも厳しそうだったので、
3日目は、台風の影響の少ない午前中にお目当てのお土産のカラスミ(烏魚子)を
買うことで、その後はホテルでのんびりしようと思います。
日本語の説明メニューのないお店だったので、かなり不安でしたが、美味しい火鍋を
いただけました。1人前¥1,000程度で火鍋を食べれるのも嬉しいですね。
カウンターで注文するお客さんはテイクアウトでしたね。
uberなどの宅配の業者もたくさん来ていました。
店内は、自分以外はすべて女性のお客さんでした。
やはり緊張していたのか、もちこんだるるぶをお店に忘れてきてしまったので、
明日以降の行動が心配でしたが、台風直撃でなか外に出るのも厳しそうだったので、
3日目は、台風の影響の少ない午前中にお目当てのお土産のカラスミ(烏魚子)を
買うことで、その後はホテルでのんびりしようと思います。
台湾の故宮博物院のレストランで高級中華を味わいます!(台北:故宮晶華) [海外(台湾)]
今回の台湾旅行の目的は、転職前に御世話になった台湾の協力会社に退職の挨拶に
行く事が目的の一つです。
昼前に集合して、ランチに行こうことで社長の車に乗ってランチの店に向かいます。
向かったお店は「故宮晶華」
あの有名な故宮博物院に隣接した高級中華レストランです。
台湾は3度目の訪問ですが、故宮博物院には来たことないので、知らなかったのですが
白菜と角煮が有名らしいです。
左が、翡翠で作られた「白菜」。右が、碧石でできた「肉形石」通称:角煮です。
写真は、故宮博物館のWebページより引用。
この二つの宝物を模した食べ物が提供されます。
本物の白菜の料理でした。出汁で煮込まれた白菜です。
こちらは本物の豚肉の角煮です。土台は、キュウリですかね?
他にも多数のメニューが提供されました。
青菜炒めと麻婆豆腐。
台湾と言えば烏魚子(カラスミ)ですよね。
肉料理も充実です。
小籠包を始め、点心のメニューも出てきます。
牛骨ラーメンですかね?もうお腹がはち切れそうです。
最後はデザートも出てきました。
イギリスのアフタヌーンティーの感じみたいです。
デザートでも、白菜と角煮もどきのスイーツも提供されました。
一緒にいた取引先のメンバも、なかなかこういうランチを楽しめないと言うことで、
挨拶に来てもらって良かったと喜ばれました。
後から調べてみると、「国宝宴」という幻の高級メニューの様で、一人3800元
→日本円で¥19,000もする購入なお料理の様でした。
※HPの写真を転用。
調べてみると日本人デザイナーの橋本夕紀夫さんという方が設計されたようです。
大変貴重なお料理を堪能できました!感謝感謝です!!
行く事が目的の一つです。
昼前に集合して、ランチに行こうことで社長の車に乗ってランチの店に向かいます。
向かったお店は「故宮晶華」
あの有名な故宮博物院に隣接した高級中華レストランです。
台湾は3度目の訪問ですが、故宮博物院には来たことないので、知らなかったのですが
白菜と角煮が有名らしいです。
左が、翡翠で作られた「白菜」。右が、碧石でできた「肉形石」通称:角煮です。
写真は、故宮博物館のWebページより引用。
この二つの宝物を模した食べ物が提供されます。
本物の白菜の料理でした。出汁で煮込まれた白菜です。
こちらは本物の豚肉の角煮です。土台は、キュウリですかね?
他にも多数のメニューが提供されました。
青菜炒めと麻婆豆腐。
台湾と言えば烏魚子(カラスミ)ですよね。
肉料理も充実です。
小籠包を始め、点心のメニューも出てきます。
牛骨ラーメンですかね?もうお腹がはち切れそうです。
最後はデザートも出てきました。
イギリスのアフタヌーンティーの感じみたいです。
デザートでも、白菜と角煮もどきのスイーツも提供されました。
一緒にいた取引先のメンバも、なかなかこういうランチを楽しめないと言うことで、
挨拶に来てもらって良かったと喜ばれました。
後から調べてみると、「国宝宴」という幻の高級メニューの様で、一人3800元
→日本円で¥19,000もする購入なお料理の様でした。
※HPの写真を転用。
調べてみると日本人デザイナーの橋本夕紀夫さんという方が設計されたようです。
大変貴重なお料理を堪能できました!感謝感謝です!!
台湾で最初の朝食は、ホテル近くのお店でびびりながら注文!(台北市:A+豆漿) [海外(台湾)]
台湾の朝ご飯って外食で済ます人が多いと言うことで、各地で色んなお店があいてます。
その中で、今回訪れたのは「A+豆漿」というお店。
台湾でも何店舗がチェーン展開されているお店です。
まずは豆乳のお店なので、豆乳はマストで注文です。
豆乳(豆漿)は、25台湾ドル(約¥125)です。
必ず確認されるのが「冷、温」と、甘さをどうするかです。
やはり台湾の豆乳というと、爽やかな甘さが美味しいですよね。
ホントは、朝食におかゆを食べたかったのですが、おかゆの店ではなかったので、
台湾名物料理を注文です。
「蛋餅」(40台湾ドル_約¥200)
クレープみたいな食べ物ですね。
中に何を挟むか悩んだんですが、焦ってハムとベーコンで注文です。
ホントは、卵とベーコンにしたかったのですが、日本語メニューには、ベーコンエッグの
メニューの記載がなかったので・・・。
少しばかりの葱が入っています。味付けはうっすら塩味を感じますが、お店の
ソースをつけて頂きます。クレープよりもモチモチした食感を楽しみます。
「煎餃(焼き餃子)」(54台湾ドル_約¥270)
もう一品頼もうと思って考えたけどメニューを見て、思わず目にとまった焼き餃子。
1個9台湾ドルなんですが、注文の仕方やメニューの確認がまだオドオドしていたので、
無条件で6個提供されました。
朝から6個の焼き餃子はちょっと重かったですね。
しかも、豚肉がパンパンに詰まっているので、朝食にはかなりヘビーでしたね!
焼きたてではなく作り置きだったのが、ちょっと残念でしたね。
豆乳が美味しかったので、帰りに持ち帰りように注文したら、ちゃんと蓋のラップを
してくれましたね!
その中で、今回訪れたのは「A+豆漿」というお店。
台湾でも何店舗がチェーン展開されているお店です。
まずは豆乳のお店なので、豆乳はマストで注文です。
豆乳(豆漿)は、25台湾ドル(約¥125)です。
必ず確認されるのが「冷、温」と、甘さをどうするかです。
やはり台湾の豆乳というと、爽やかな甘さが美味しいですよね。
ホントは、朝食におかゆを食べたかったのですが、おかゆの店ではなかったので、
台湾名物料理を注文です。
「蛋餅」(40台湾ドル_約¥200)
クレープみたいな食べ物ですね。
中に何を挟むか悩んだんですが、焦ってハムとベーコンで注文です。
ホントは、卵とベーコンにしたかったのですが、日本語メニューには、ベーコンエッグの
メニューの記載がなかったので・・・。
少しばかりの葱が入っています。味付けはうっすら塩味を感じますが、お店の
ソースをつけて頂きます。クレープよりもモチモチした食感を楽しみます。
「煎餃(焼き餃子)」(54台湾ドル_約¥270)
もう一品頼もうと思って考えたけどメニューを見て、思わず目にとまった焼き餃子。
1個9台湾ドルなんですが、注文の仕方やメニューの確認がまだオドオドしていたので、
無条件で6個提供されました。
朝から6個の焼き餃子はちょっと重かったですね。
しかも、豚肉がパンパンに詰まっているので、朝食にはかなりヘビーでしたね!
焼きたてではなく作り置きだったのが、ちょっと残念でしたね。
豆乳が美味しかったので、帰りに持ち帰りように注文したら、ちゃんと蓋のラップを
してくれましたね!
台北初日の夜は、雙城街夜市で夕飯を楽しみます。(台北:雙城街夜市) [海外(台湾)]
台北の桃園飛行場に到着後に、リムジンで台北駅に向かう途中で、自分の宿泊する
ホテルの近くを通ったので、途中下車してあるいてホテルに向かいます。
今回は、「グリーンワールド 林森」ホテルに宿泊です。
現地語では「洛碁大飯店林森館」と書きます。
MRTの中和新蘆線の中山国小駅の近くにあり、日本語を話せるスタッフの
人がいて助かりました。
既に19時を回っていたので、ホテルに荷物を置いて雙城街夜市へ向かいます。
雙城街夜市は、「スワンチョンチエイエスー」と呼ぶそうです。
まずは台湾に来る前にテレビ番組で、紹介されたいたこの料理です。
「鶏肉飯(ジーローファン)」(65台湾ドル_約¥325)
日本円で¥330ぐらいです。ルーロ-ファンは有名ですが、鶏肉も同じよう
なご飯があるのは意外でした。
味付けはさっぱりした味付けのように思いますが、しっかり味のついた
濃いタレで頂きます。でも鶏肉なんでさっぱりした感じです。
この後は、ホテルでゆっくりするので、テイクアウトで注文です。
「非菜猪蒸餃」(60台湾ドル_約¥300)
ニラ豚の蒸し餃子です。お姉さんより、辛いタレ大丈夫と聞かれたので、
問題無いと答えたら、小袋に入った唐辛子入りの醤油だれを提供して
もらいホテルでゆっくり頂きました。それほど辛くなかったですね。
プリプリモチモチの皮で美味しいですね。水餃子との違いがいまいち
よくわかりませんでした。
屋台って店名がよくわからないですね。「満腹香」っていうのかな?
もう一品、結構地元の人が並んでいた店で購入です。
「牛肉炒飯」(110台湾ドル_約¥550)
結構なボリュームなのに、日本円で¥500ちょっとなので、かなりお得です。
量が多かったので、全部食べれなかったので、翌日食べましたが冷めても
美味しかったですね。
「晴光炒飯」というお店ですかね?チャーハンの専門店のようで、
結構盛り帰りの地元の方も多かったです。
他に人が食べているのが気になったのが、ステーキです。
昨年9月のマツコの名組の台湾特集でも紹介されていたメニューです。
鉄板ステーキで、¥600ぐらいで薄い牛肉のステーキと米麺とペッパー
ソースで味付けされているそうです。
お腹も一杯だったので、次回の楽しみにします。
今回は、夜市自体も比較的すいていましたが、この狭い通りを人が通って
いるにも関わらず、原チャリが人にぶつかりながら平気で走っているのは
ビックリでしたね。
二日目は、御世話になった取引先に挨拶に向かいます!
ホテルの近くを通ったので、途中下車してあるいてホテルに向かいます。
今回は、「グリーンワールド 林森」ホテルに宿泊です。
現地語では「洛碁大飯店林森館」と書きます。
MRTの中和新蘆線の中山国小駅の近くにあり、日本語を話せるスタッフの
人がいて助かりました。
既に19時を回っていたので、ホテルに荷物を置いて雙城街夜市へ向かいます。
雙城街夜市は、「スワンチョンチエイエスー」と呼ぶそうです。
まずは台湾に来る前にテレビ番組で、紹介されたいたこの料理です。
「鶏肉飯(ジーローファン)」(65台湾ドル_約¥325)
日本円で¥330ぐらいです。ルーロ-ファンは有名ですが、鶏肉も同じよう
なご飯があるのは意外でした。
味付けはさっぱりした味付けのように思いますが、しっかり味のついた
濃いタレで頂きます。でも鶏肉なんでさっぱりした感じです。
この後は、ホテルでゆっくりするので、テイクアウトで注文です。
「非菜猪蒸餃」(60台湾ドル_約¥300)
ニラ豚の蒸し餃子です。お姉さんより、辛いタレ大丈夫と聞かれたので、
問題無いと答えたら、小袋に入った唐辛子入りの醤油だれを提供して
もらいホテルでゆっくり頂きました。それほど辛くなかったですね。
プリプリモチモチの皮で美味しいですね。水餃子との違いがいまいち
よくわかりませんでした。
屋台って店名がよくわからないですね。「満腹香」っていうのかな?
もう一品、結構地元の人が並んでいた店で購入です。
「牛肉炒飯」(110台湾ドル_約¥550)
結構なボリュームなのに、日本円で¥500ちょっとなので、かなりお得です。
量が多かったので、全部食べれなかったので、翌日食べましたが冷めても
美味しかったですね。
「晴光炒飯」というお店ですかね?チャーハンの専門店のようで、
結構盛り帰りの地元の方も多かったです。
他に人が食べているのが気になったのが、ステーキです。
昨年9月のマツコの名組の台湾特集でも紹介されていたメニューです。
鉄板ステーキで、¥600ぐらいで薄い牛肉のステーキと米麺とペッパー
ソースで味付けされているそうです。
お腹も一杯だったので、次回の楽しみにします。
今回は、夜市自体も比較的すいていましたが、この狭い通りを人が通って
いるにも関わらず、原チャリが人にぶつかりながら平気で走っているのは
ビックリでしたね。
二日目は、御世話になった取引先に挨拶に向かいます!
台湾へのチャイナエアラインでは、食事がちゃんと提供されます(チャイナエアライン) [海外(台湾)]
今回の台湾旅行では、チャイナエアラインを利用させてもらいます。
沖縄までの移動距離と殆ど変わらない3時間程度の飛行時間ですが、食事がちゃんと
提供されます。
沖縄までの移動距離と殆ど変わらない3時間程度の飛行時間ですが、食事がちゃんと
提供されます。
昼の12時過ぎにお寿司でランチを済ませていたのですが、15時頃にランチです。
チキンかビーフが選択できますが、今回はチキンを選択です。
「チキンライス」です。
鶏肉と野菜の炒め物です。とりにしっかり味が通っていますね。
ブロッコリーがあるのが嬉しかったですね。にんじんも柔らかく煮込んであります。
実は、サラダのドレッシングがかなり美味しかったのは意外でした。
冷たいお茶系のドリンクがなかったのは残念でしたね。
そして帰りの便は、逆にビーフを頂きます。
ビーフの方は、定番のハンバーグでした。白飯ですね。
かなりさっぱりした味付けだったので、ちょっと物足りなかったですね。
でも機内食で、デザートの果物が提供されのは嬉しいですね。
実は帰りの便は、台風が台湾を直撃したこともあり、当初の予定時間より遅れて
離陸したため羽田空港に着いたのは、夜中の24時以降だったので、帰りの電車が
なかったので、羽田空港のロビーで朝まで時間を潰しました。
国内便の第一、第二ターミナルは、夜中は閉鎖されるみたいですが、国際便の
第三ターミナルは、24時間空いているそうです。
初めて空港で夜を明かしましたよ。
さて台湾に戻りますが、行きは桃園飛行場に到着する便でした。
海外は、グアムに行くことが殆どだったので、台湾での手続きがよくわからなかった
ですね。
入国手続きも日本のパスポートを見せたのに、台湾人の列に案内されて他の
係員がパスポートを見て、外国人は別の場所と案内をされて漸く手続きにができる
ようになりました。
もう少し空港の職員の方も、しっかり案内をして欲しいですね。
出国手続きを終えて、リムジンバス乗り場へ向かいます。
台北駅まではMRT(地下鉄)でもいけるんですが、リムジンで台北まで行こうと思い、
カウンターで台北駅までと伝えたのになぜか台中までのチケットを渡されました。
ちょっとおかしいなと思いながら、別のカウンターで台北駅までのチケットを
購入しなおしです。台中までのチケットのキャンセルの仕方がわからなかったので、
残念ながら、そのままにしておきました。
台湾到着時点からトラブル続きですが、最初にこういう膿は出して、後は台湾グルメ
を楽しみます!
チキンかビーフが選択できますが、今回はチキンを選択です。
「チキンライス」です。
鶏肉と野菜の炒め物です。とりにしっかり味が通っていますね。
ブロッコリーがあるのが嬉しかったですね。にんじんも柔らかく煮込んであります。
実は、サラダのドレッシングがかなり美味しかったのは意外でした。
冷たいお茶系のドリンクがなかったのは残念でしたね。
そして帰りの便は、逆にビーフを頂きます。
ビーフの方は、定番のハンバーグでした。白飯ですね。
かなりさっぱりした味付けだったので、ちょっと物足りなかったですね。
でも機内食で、デザートの果物が提供されのは嬉しいですね。
実は帰りの便は、台風が台湾を直撃したこともあり、当初の予定時間より遅れて
離陸したため羽田空港に着いたのは、夜中の24時以降だったので、帰りの電車が
なかったので、羽田空港のロビーで朝まで時間を潰しました。
国内便の第一、第二ターミナルは、夜中は閉鎖されるみたいですが、国際便の
第三ターミナルは、24時間空いているそうです。
初めて空港で夜を明かしましたよ。
さて台湾に戻りますが、行きは桃園飛行場に到着する便でした。
海外は、グアムに行くことが殆どだったので、台湾での手続きがよくわからなかった
ですね。
入国手続きも日本のパスポートを見せたのに、台湾人の列に案内されて他の
係員がパスポートを見て、外国人は別の場所と案内をされて漸く手続きにができる
ようになりました。
もう少し空港の職員の方も、しっかり案内をして欲しいですね。
出国手続きを終えて、リムジンバス乗り場へ向かいます。
台北駅まではMRT(地下鉄)でもいけるんですが、リムジンで台北まで行こうと思い、
カウンターで台北駅までと伝えたのになぜか台中までのチケットを渡されました。
ちょっとおかしいなと思いながら、別のカウンターで台北駅までのチケットを
購入しなおしです。台中までのチケットのキャンセルの仕方がわからなかったので、
残念ながら、そのままにしておきました。
台湾到着時点からトラブル続きですが、最初にこういう膿は出して、後は台湾グルメ
を楽しみます!