名物の博多鶏皮焼き鳥の名店で、美味しいレバ刺しを頂く(博多祇園:かわ屋) [グルメ(九州_福岡)]
予約をしないとはなかなか入れない店なので、事前に予約をして久しぶりに訪問。
そのお店は「かわ屋 祇園店」
博多名物の鶏皮ぐるぐる巻きを提供するお店としては個人的には一番好きなお店です。

「博多鶏皮」(¥120/@)
東京で博多鶏皮を食べると1本あたり¥190ぐらいになるので、かなり高いので、
やっぱり地元で食べると安いので有り難いです。

このカリカリの皮をかじると、中身がぎゅっと詰まっているので食べ応えもあります。
この鶏皮が癖になるほど美味しいので、一人10本以上頼むのが当たり前です!

「赤鶏 レバ刺し」(¥400)
食べログでチェックしていたときに見つけたメニューです。まさかのレバ刺しが
と思いましたが、コレが絶妙に美味しいです。

低温調理ということですが、ほとんど生のような感じでメチャクチャ美味しいです。
久し振りに、トロ~リとした食感を味わえる美味しいと思うレバ刺しを頂きました。

ちょっと気になったのは、焼酎のお湯割りは、なんと¥250という破格の価格設定です。
でも提供されたのは、ショットグラスのお湯割りでした。かわいいサイズですね。

最後は、サービスの鶏スープでお口をサッパリして次の店に向かいます。
スープもコクがあって美味しいですよね。

焼き鳥は、すべて¥120という価格設定にも感謝です。

かわ屋さん、鶏皮以外もレバ刺しもメチャクチャ旨かったです!!
そのお店は「かわ屋 祇園店」
博多名物の鶏皮ぐるぐる巻きを提供するお店としては個人的には一番好きなお店です。

「博多鶏皮」(¥120/@)
東京で博多鶏皮を食べると1本あたり¥190ぐらいになるので、かなり高いので、
やっぱり地元で食べると安いので有り難いです。

このカリカリの皮をかじると、中身がぎゅっと詰まっているので食べ応えもあります。
この鶏皮が癖になるほど美味しいので、一人10本以上頼むのが当たり前です!

「赤鶏 レバ刺し」(¥400)
食べログでチェックしていたときに見つけたメニューです。まさかのレバ刺しが
と思いましたが、コレが絶妙に美味しいです。

低温調理ということですが、ほとんど生のような感じでメチャクチャ美味しいです。
久し振りに、トロ~リとした食感を味わえる美味しいと思うレバ刺しを頂きました。

ちょっと気になったのは、焼酎のお湯割りは、なんと¥250という破格の価格設定です。
でも提供されたのは、ショットグラスのお湯割りでした。かわいいサイズですね。

最後は、サービスの鶏スープでお口をサッパリして次の店に向かいます。
スープもコクがあって美味しいですよね。

焼き鳥は、すべて¥120という価格設定にも感謝です。

かわ屋さん、鶏皮以外もレバ刺しもメチャクチャ旨かったです!!